見学案内

福島地方・家庭裁判所では、各種団体を対象とした裁判所見学の申込みを受け付けております。申込方法等は、以下のとおりです。

1 日時

月曜日から金曜日(祝祭日及び12月29日から1月3日を除く。)の午前9時30分から午後4時まで
※ご希望に応じて調整いたしますが、裁判所の都合等によりご要望にお応えできない場合があります。

2 内容

ご希望に合わせて見学内容を提案いたします!
お申込みの多い以下の見学内容やその他に考えられる見学内容を参考に、お気軽にご相談ください。
※見学可能人数は、1グループにつき5~40人程度です。
※質疑応答では、個別の事案に関する質問にはお答えできません。
※ご希望に応じて調整いたしますが、裁判所の都合等によりご要望にお応えできない場合があります。

*お申込みの多い見学内容*
 見学の詳細所要時間(合計)見学のポイント
基本プラン①福島地家裁の建物等についての説明(約10分)
②刑事裁判制度についてのDVD上映(約15分)
③法廷内見学(5~15分)
④裁判官や裁判所職員による質疑応答(10~20分)
40~60分程度●実際の法廷を見学し、裁判官の椅子に座れる!
刑事裁判傍聴メイン①刑事裁判の傍聴(約60分)
②刑事裁判手続の説明(5~15分)
③法廷内見学(5~15分)
④裁判官や裁判所職員による質疑応答(10~20分)
80~110分程度●実際の法廷の雰囲気が分かる!
●傍聴した刑事裁判で行われた手続について解説を聞ける!
●法廷内見学では、裁判官の椅子に座れる!
模擬刑事裁判の体験メイン①刑事裁判手続や裁判員制度の説明(10~15分)
②模擬刑事裁判の体験(約40分)
③模擬刑事裁判の振り返り(約10分)
④裁判官や裁判所職員による質疑応答(10~15分)
70~80分程度●法廷で、裁判官や検察官、弁護人、証人、被告人の配役に分かれて刑事裁判劇(模擬裁判)が行える!
※5人以上の見学参加が必須です。
民事調停制度メイン①民事調停制度・手続の説明(約15分)
②調停室見学(5~10分)
③裁判官や裁判所職員による質疑応答(10~15分)
30~40分程度●普段見ることのできない調停室が見学できる!
家庭裁判所の見学①家庭裁判所についての説明(10~15分)
②少年審判廷や家事審判廷の見学(10~15分)
③裁判官や裁判所職員による質疑応答(10~15分)
30~45分程度●普段見ることのできない少年審判廷や家事審判廷が見学できる!

*その他、オススメの見学内容*
上記見学内容に組み込むこともできます!
 所要時間見学のポイント
裁判所職員の仕事内容の説明10~30分程度
職員の対応人数や説明をご希望の職種の数によって、時間を調整することができます。
●裁判所で働く、裁判官や家庭裁判所調査官、裁判所書記官、裁判所事務官等の仕事内容について知ることができる!
後見制度に関する説明15~45分程度
制度について分かりやすいビデオをご覧いただくこともできます。
※後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害などの理由でひとりで決めることに不安のある方々を法的に保護して支援するための制度です。

見学募集(さいたん)

3 申込方法

希望日の1か月程度前までに、電話又はファクシミリによりお申込みください。お知らせいただく事項はこちら(PDF:54.2KB)。
 お申込電話番号
  福島 024-534-2194(福島地方・家庭裁判所総務課広報係)
 お申込ファクシミリ番号
  福島 024-534-4713
  ※その他の管内の支部・出張所の見学については、各支部・出張所の庶務課に電話でお申込みください。お申込先はこちら

見学に際してのお願い

裁判所庁舎内や敷地内での写真撮影、ビデオ撮影及び録音機器の使用は固くお断りします。
駐車場は、受入可能台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用にご協力ください。