トップ > 各地の裁判所 > 旭川地方裁判所/旭川家庭裁判所/旭川地裁管内の簡易裁判所 > 旭川地方裁判所・旭川家庭裁判所について > 旭川地方・家庭裁判所の紹介
1. 旭川地方・家庭裁判所の紹介
当管内は,北海道の北部に位置し,上川及び宗谷両総合振興局並びに留萌振興局が所管する区域のすべてと,空知及びオホーツク両総合振興局が所管する区域の一部にまたがる極めて広大な地域です。
当管内の各裁判所が担当している市町村は裁判所の管轄区域のとおりですが,申立手続等についての手続案内は,どこの裁判所でも行っておりますので,お気軽にお越しください。
なお,申立ての種類や内容によっては,管轄区域と異なる裁判所が担当する場合があります。
2. 旭川地方・家庭裁判所の職員数
裁判所名 | 裁判官 | 一般職 | 計 |
---|---|---|---|
旭川地方・家庭裁判所本庁 | 12人 | 114人 | 126人 |
支部等 | 6人 | 30人 | 36人 |
※旭川地方・家庭裁判所本庁は,旭川簡易裁判所,旭川検察審査会を含む。
※支部等は,地方裁判所支部,家庭裁判所支部,簡易裁判所(旭川簡易裁判所を除く。)の合計数。
(令和2年4月現在)
3. 和み空間 絵の展示情報
当庁では,裁判所を利用される方々の心が少しでも和み,裁判所を身近に感じていただくため,旭川市内及び近隣の小学校から児童が描いた絵をお借りして,裁判所庁舎の1階から3階までの廊下や正面階段の踊り場に展示しています。
どの作品も,見ていると心があたたまり,ほのぼのとした気持ちになります。裁判所職員だけではなく,来庁された方々からも,「心が安らぐ」ということで大変好評です。
水彩画,クレヨン画のほかに,紙版画や木版画が展示されることもあり,バリエーションに富んでいます。体育の授業を表現したもの,音楽の授業を表現したものなど,見ていると自然に自分の小学生時代を思い出したり,自分の子供の授業風景を想像させられるような作品がいっぱいです。
4月3日から6月30日までは,旭川市立東五条小学校の児童たちの絵画を展示しています。
【お問合せ先】
旭川地方裁判所 事務局総務課文書係
住所:郵便番号070-8640 旭川市花咲町4丁目
電話:0166-51-6255(平日8時30分~17時00分)
多数の見学来庁をお待ちしております(見学は平日8時30分~17時00分のみ)。
4. 裁判所ってどんなところ?
- 裁判所ってどんなところ?(PDF:660KB)(旭川の裁判所を紹介します。)