トップ > 各地の裁判所 > 奈良地方裁判所/奈良家庭裁判所/奈良県内の簡易裁判所 > 奈良地方裁判所・奈良家庭裁判所について > 広報活動 > 平成29年度憲法週間行事
※申込みを締め切りました。たくさんのお申込み,ありがとうございました。
- 「クローズアップ裁判 密着!裁判手続を支えるプロフェッショナルに迫る」参加者募集のお知らせ(チラシはこちら)
裁判所書記官,家庭裁判所調査官
裁判所をイメージする上であまり知られていない裁判官以外の職員にスポットを当て,どのように裁判手続を支えているかを皆様にご紹介します。
裁判手続の”裏方”を見ていただくことで,皆様に,より裁判の手続を知っていただいたり,裁判所のことを身近に感じていただけるのではないかと思います。皆様の御参加を心よりお待ちしております。
- 日時
平成29年5月20日(土)午前10時から午後零時まで
受付開始時間:午前9時30分 - 場所
奈良地方・家庭裁判所(近鉄奈良駅1番出口から徒歩約5分)
※駐車場は利用できません。公共交通機関を御利用ください。 - 定員
30人(先着順,参加費無料)
※下記申込期間内に電話でお申込みください。
※申込期間:5月17日(水)まで(平日の午前9時から午後5時まで) - 内容
- 演劇「クローズアップ裁判 密着!裁判手続を支えるプロフェッショナルに迫る」
- 法廷見学
- 裁判所職員(裁判官を含む)への質問コーナー
奈良地裁憲法週間行事の内容
演劇「クローズアップ裁判 密着!裁判手続を支えるプロフェッショナルに迫る」(60分)
裁判所書記官や家庭裁判所調査官が裁判官とともに裁判手続にどのように関わっているかをインタビューや模擬の裁判手続等を通して皆様にご覧いただきます。
※事案はフィクションです。法廷見学(30分)
法廷を皆様に見学していただきます。裁判官席や,弁護人,検察官席に座っていただくこともできます。裁判官席から見る法廷は,傍聴席から見る法廷と違って見える…かも?
裁判所職員への質問コーナー(20分)
皆様が普段裁判所に抱いている疑問や当日の行事の中で浮かんだ疑問に,裁判官,裁判所書記官,家庭裁判所調査官,裁判所事務官がお答えします。
お申し込み・お問い合わせ先
奈良地方・家庭裁判所総務課文書係
電話:0742-88-2606(ダイヤルイン)
(問合時間 平日の午前9時から午後5時まで)
検索用ワード:「奈良地裁憲法週間」,「奈良地方・家庭裁判所広報行事」