トップ > 各地の裁判所 > 仙台高等裁判所 > 仙台高等裁判所について > 広報活動 > 令和4年度小・中学生「夏休み裁判所説明会」について
8月3日(水)に、小学4~6年生及び中学生を対象とした「夏休み裁判所説明会」を実施します。
開催要領
- 開催日時
- 令和4年8月3日(水)
午前の部 午前10時00分~午前11時00分
午後の部 午後2時00分~午後3時00分
- 開催方法
- ウェブ会議アプリZoomを利用したオンライン形式
- 準備するもの
- パソコン、スマートフォンまたはタブレット端末
ウェブ会議アプリZoomが使用できるインターネット環境
(スマートフォンまたはタブレット端末の場合、Zoomアプリのインストールが必要です。)
- 対象
- 宮城県内に在住又は通学する小学4~6年生及び中学生
- 定員
- 各回20人ずつ、全体で40人
(参加は無料です。申込人数が超過した場合は抽選となります。)
- イベント内容
- 1 裁判所職員が裁判所の役割、裁判の仕組み、法廷などについて説明します。(約15分)
2 裁判官が架空の事例を用いて刑事裁判手続などを解説します。事前に提出していただいた質問に対する回答も予定しています。(約45分)
イベントチラシはこちら(PDF:664KB)
参加申込みについて
- 申込方法
- 申込記載事項の1~7を記載したメールをhc.sen.koho@wm.courts.jp宛てに送信してください。
※【件名】は【夏休み裁判所説明会申込み】などとしてください。
※申込みメール到着後、受信確認メールを送信しますので、wm.courts.jpのドメインを受信できるように設定してください。
- 申込記載事項
- 1.【必須】参加者氏名
2.【必須】保護者氏名
3.【必須】参加希望回(午前・午後)
4.【必須】居住地域(仙台市●●区など)
5.【必須】学校名・学年
6.【必須】Zoom上の表示名(ニックネーム可能)
7.【任意】裁判官に質問したいこと(最大2つまで)
- 申込期限
- 令和4年7月20日(水)
-
注意事項
- ・安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。
・イベントの参加に伴って生じた通信機器・通信費等の一切の経費は、すべて参加者の負担となります。
・本イベントの録音・録画、SNS等への投稿は禁止します。
・当日、通信が中断し復旧困難となった場合には、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。
・Zoomの利用にあたっては、Zoomの利用規約をご確認ください。
・本イベントの開催結果について、裁判所ウェブサイトに掲載することがあります。また、報道機関による取材が行われた場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。
- ・安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。