トップ > 各地の裁判所 > 横浜地方裁判所/横浜家庭裁判所/神奈川県内の簡易裁判所 > 横浜地方・家庭裁判所について > お知らせ > 【横浜家裁】新型コロナウイルス感染症への対応について
- 横浜家庭裁判所(支部含む。)においては,裁判所に来庁される皆さまにご安心いただけるよう,マスク着用の徹底や「三つの密」回避等,専門家による助言を踏まえた感染防止対策を徹底した上で,原則として,通常どおり裁判業務を継続しております。
- 裁判所の新型コロナウイルス感染症の感染防止対策(概要)(PDF:159KB)
- 来庁者の皆さまにおかれましては,引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
(裁判所からのお願い)
- ・来庁する際は,マスクの着用をお願いします(裁判所では,不織布マスクの着用の御協力をお願いしております。)。来庁後は手洗い又は手指の消毒をお願いします。
- ・発熱等の症状がある場合には,来庁をお控えください。期日に来庁される場合で,発熱等の症状があるときは,期日変更の検討を要しますので,事前に担当部署に電話でご連絡ください。
- 期日に来庁されることについて不安な点がございましたら,遠慮なく担当部署にご相談ください。
- ・入庁時等は,来庁される方同士,適度な距離を保つようご協力ください。
- ・法廷の傍聴席において、マスク着用の有無にかかわらず発言をし、又は、マスクを着用しないで継続的に咳・くしゃみをし、審理の妨げになるときは、裁判官の判断により退廷していただく場合がありますので、あらかじめ承知おきください。
なお、待合室では、引き続き間隔を空けて着席をお願いしています。 - ・家事手続案内については,個室による案内を中止しています。手続の概要や申立書式は,できる限りホームページでご確認いただきますようお願いします。
- ・本庁において行っている「子の氏の変更許可申立事件」の即日審判手続(申立てを受け付けた当日に審理を行う事件処理)は当面実施を見合わせています。
- ・窓口や事件関係室においては,飛沫防止策を講じています。また,こまめな換気を徹底するため,事件関係室等の窓や扉を開放することがあります。