トップ > 各地の裁判所 > 横浜地方裁判所/横浜家庭裁判所/神奈川県内の簡易裁判所 > 横浜地方・家庭裁判所について > お知らせ > 家庭裁判所調査官補採用試験説明会開催のお知らせ(令和4年3月17日(木)開催)
- ※申込みの受付は終了しました。
- 【家庭裁判所調査官補採用試験説明会のご案内チラシ(PDF:323KB)】
- 【日時】
第1回 令和4年3月17日(木)午前10時~正午
第2回 令和4年3月17日(木)午後1時30分~午後3時30分
※内容は同一です。
【開催方法】
Zoomを利用したオンライン形式
【対象】
①及び②の条件を満たす方
①平成4年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方
②これまでに家庭裁判所調査官の業務説明会又は家庭裁判所調査官補の採用試験説明会に参加したことがある方又は令和4年3月16日までに参加する予定のある方※実施庁は問いません。
【定員】
各回10人程度
【主な実施内容】※内容は変更になる場合があります。
家庭裁判所調査官の職務概要を聞いたことがあることを前提に行うアドバンスコースです。
(1)家庭裁判所調査官の業務説明
(2)少年事件を題材としたお仕事体験
少年事件の模擬面接動画を使用しながら,面接の展開方法についてのケース会議,面接,報告等,家庭裁判所調査官の職務に密接したスキルを体験するワークを行います。
⑶採用試験についての説明・座談会
試験の概要について説明した上で,家庭裁判所調査官補との座談会を行います。
【申込方法】
申込期間 2月18日(金)~3月4日(金)
下記のメールアドレス宛に,以下の事項を記載してメールを送信してください。
【宛先】fc.yok.jinji@wm.courts.jp
【件名】(※申込回) 採用試験説明会(家庭裁判所調査官補)
※申込回は,以下の例のとおり記入してください。
例1:第2回を第1希望,第1回を第2希望とする場合
「②①採用試験説明会(家庭裁判所調査官補)」
例2:第1回のみを希望する場合
「①採用試験説明会(家庭裁判所調査官補)」
【本文】
①【必須】氏名(ふりがな)
②【必須】Zoomで使う名前(Zoom上の表示名)
※ 本名,ニックネームいずれも可能です。
※ Zoomで使う名前は画面に表示され,他の参加者も確認できます。
③【必須】電話番号
④【必須】年齢
⑤【必須】これまでに参加した(参加予定のある)業務説明会,採用試験説明会の時期,裁判所名
例:令和3年12月 ●●家庭裁判所 業務説明会
⑥【任意】所属(学校,学年,専攻など)
⑦【任意】家裁調査官補への質問
※選ばれた質問は当日の座談会等で回答させていただきます。
申込者多数の場合は抽選とします。また,早期に申込を締め切る場合があります。
当選した方のみに,申込締切から1週間以内に,申込時のメールアドレス宛てに,参加に必要なURL,ミーティングID,パスワード,参加上の留意点等をお知らせします。落選した方への連絡はいたしませんので,あらかじめご了承ください。
※@wm.courts.jpのドメインを受信できるように設定してください
【参加にあたっての注意事項】
※録音・録画や,SNS等への投稿は禁止です。
※パワーポイントや動画を使って理解を深めたり,ディスカッションをしたりすることを予定しているため,PCなど画面が大きな端末で参加されることを推奨します。
※双方向でのスムーズなやりとりを可能にするため,ビデオオンでの参加をお願いします。
※Zoomの使用や操作,各自の通信環境による当日の通信トラブルに対してはご自身でご対応をお願いします(個別の対応はできません)。
※当日,通信が中断し復旧困難となった場合には,やむを得ず説明会を中止する可能性があります。
※本採用試験説明会への参加・不参加が、今後の採用選考に影響することはありません。
【問い合わせ先】
横浜家庭裁判所総務課人事第一係
045-345-3507