裁判所職員業務体験セミナー(裁判所事務官・家庭裁判所調査官)の開催について(9月2日(火))

トップ > 各地の裁判所 > 福島地方裁判所/福島家庭裁判所/福島県内の簡易裁判所 > 福島地方裁判所・福島家庭裁判所について > お知らせ > 裁判所職員業務体験セミナー(裁判所事務官・家庭裁判所調査官)の開催について

福島地方裁判所・福島家庭裁判所では、裁判所職員の仕事に関心のある方を対象とした業務体験セミナーを開催します。
ぜひお申し込みください。

1.開催日時

令和7年9月2日(火)13時30分~16時00分

2.内容

◇裁判所事務官コース(20人程度。先着順)
 裁判所事務官の業務体験(刑事事件における令状作成)
 職員との座談会、見学等
◇家裁調査官コース(定員なし)
 ワークショップ(家事又は少年事件に関する業務体験)
 職員との座談会、見学等
※両コースに共通して、裁判官による裁判所事務官・裁判所書記官・家庭裁判所調査官との連携等に関する講話を予定しています。
※調査官コースのみオンライン(teams)参加が可能です。

3.参加対象

裁判所職員(裁判所事務官・裁判所書記官・家庭裁判所調査官)の業務に興味・関心がある方(高校生、大学生、大学院生など。学年、専門分野は問いません。)

4.申込方法等

【申込受付期間】
令和7年7月28日(月)~8月28日(木)
【申込方法】
以下の参加申込用URLからお申込みください。(案内チラシの二次元コードからもお申込みいただけます。)
(参加申込用URL)https://forms.office.com/r/qsHkbryRaN

5.注意事項

※ドメイン「@courts.go.jp」を受信できるように設定してください。
※本セミナーは、採用選考活動とは一切関係ありません。
※本セミナーの録音・録画・SNS等への投稿を禁じます。
※登録された個人情報は、本セミナーの実施以外の目的で利用することはありません。

6.お問合せ先

福島地方裁判所・福島家庭裁判所総務課人事第一係
(担当:伊藤、名城)
TEL:024-534-2196(平日 8:30~17:00)

  1. 福島地方裁判所・福島家庭裁判所について
    1. 福島地方裁判所・福島家庭裁判所の紹介
    2. 福島地方裁判所長
    3. 福島家庭裁判所長
    4. 管内の裁判所の所在地
      1. 福島地方裁判所・福島家庭裁判所・福島簡易裁判所
      2. 福島地方裁判所相馬支部・福島家庭裁判所相馬支部・相馬簡易裁判所
      3. 福島地方裁判所郡山支部,福島家庭裁判所郡山支部・郡山簡易裁判所
      4. 福島地方裁判所白河支部・福島家庭裁判所白河支部・白河簡易裁判所
      5. 福島家庭裁判所棚倉出張所・棚倉簡易裁判所
      6. 福島地方裁判所会津若松支部・福島家庭裁判所会津若松支部・会津若松簡易裁判所
      7. 福島家庭裁判所田島出張所・田島簡易裁判所
      8. 福島地方裁判所いわき支部・福島家庭裁判所いわき支部・いわき簡易裁判所
      9. 福島富岡簡易裁判所
    5. 委員会
    6. 広報活動
      1. 出前裁判教室の案内
      2. 広報DVD、ビデオテープ貸出のご案内
      3. バーチャル裁判所見学ツアーin福島
      4. 【福島・郡山・会津若松・いわき開催】令和7年度夏休み裁判体験会「なりきり!裁判官・検察官・弁護士~模擬裁判体験会~」の御案内
    7. お知らせ
      1. 喫煙室の廃止及び敷地内全面禁煙のお知らせ
      2. 裁判所における障害者配慮について
      3. 令和6年1月30日より前に終局した事件の事件記録等の特別保存について
      4. 富岡町内における簡易裁判所の手続案内について
      5. 通訳人候補者募集のご案内
      6. 裁判所職員業務体験セミナー(裁判所事務官・家庭裁判所調査官)の開催について
      7. 福島家庭裁判所事務補助員募集のお知らせ(障害者)
      8. 職員の産前・産後休暇に伴う業務代替職員の募集について(会津若松)
      9. 職員の産前・産後休暇に伴う業務代替職員の募集について(福島)
      10. 「裁判所職員業務体験セミナー」開催結果について
      11. 職員の育児休業に伴う臨時的任用職員の募集について(いわき)
      12. 職員の産前・産後休暇に伴う業務代替職員の募集について(相馬)
    8. 司法行政文書の管理
      1. ファイル管理簿
      2. 標準文書保存期間基準(保存期間表)
    9. 福島地家裁管内のバリアフリー情報
    10. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について
      1. 事件記録及び事件書類の特別保存の要望について(地裁)
      2. 事件記録、事件書類及び少年調査記録の特別保存の要望について(家裁)