説明会とインターンシップ
各地の裁判所で、業務内容の紹介や職員との座談会等、様々なプログラムの説明会を実施しています。
各地の裁判所で、実際の業務内容を知り、体験してもらうことを目的として、インターンシップを実施しています。
パンフレット・受験案内
SNS・動画
上記SNSはログインをしないと閲覧できない場合があります。
裁判所の仕事
裁判部門
裁判部門では、各種の事件を裁判官が審理・裁判しますが、その裁判を支える職種として、裁判所事務官、裁判所書記官、家庭裁判所調査官などが置かれています。
司法行政部門
司法行政部門では、事務局(総務課、人事課、会計課等)が設置され、裁判事務の合理的・効率的な運用を図るため、人や設備などの面で裁判部門を支援する職務を裁判所事務官などが行っています。
裁判所の組織
我が国の裁判所は、最高裁判所の下に高等裁判所があり、高等裁判所の下に地方裁判所及び家庭裁判所があり、さらに、地方裁判所の下に簡易裁判所があります。また、各裁判所の組織は、大きく「裁判部門」と「司法行政部門」に分けられます。