民事裁判手続のデジタル化

1.改正民事訴訟法・改正民事訴訟規則の概要

民事訴訟手続のデジタル化(令和8年5月までに施行)に関する改正民事訴訟法・改正民事訴訟規則の概要説明です。
改正民事訴訟法・改正民事訴訟規則の概要(PDF:0.98MB)

2.訴訟代理人向け動画

1.電子申立てについて説明した動画です。

(説明動画)電子申立て編

denshimoushitate                                            

2.手数料・費用の納付について説明した動画です。

 (説明動画)手数料・費用の納付編

tesuuryou           

3.送達について説明した動画です。     

(説明動画)送達編 

soutatsu

4.証拠提出について説明した動画です。

(説明動画)証拠提出編

syoukoteisyutsu

3.改修後mintsの利用に関する大事なお知らせ

令和7年10月25日、改正民訴法に対応するための新たな機能が、現在稼働中のmintsに実装されることに伴う留意事項について説明するものです。

改修後mintsの利用に関する大事なお知らせ(PDF:593KB)

4.参考資料

1.改正民事訴訟規則の条文(令和6年最高裁判所規則第14号による改正後のもの)(PDF:746KB)
2.民事規則制定諮問委員会(最高裁判所規則)のページ
3.法務省(民事訴訟法等の一部を改正する法律について)のページ
4.弁護士・司法書士向けmintsガイダンス資料(PDF:654KB)
(mintsについて、よくある質問への回答や法施行前のアカウント登録のメリット等について説明するものです。)
5. 弁護士・司法書士向け民事訴訟手続デジタル化周知資料(PDF:544KB)
(令和8年5月までに民事訴訟手続がデジタル化することを踏まえ、mintsのアカウント登録等について説明するものです。)

動画配信は,Googleが運営する動画配信サイトYouTubeのサービスを利用しています。
各動画は,YouTubeの裁判所(COURTS IN JAPAN)チャンネルでも視聴することができます。
裁判所(COURTS IN JAPAN)YouTubeページアカウント運用ポリシー(PDF:91KB)

ページ上部に戻る