令和7年度法の日週間行事「司法探検ツアー」について
法の日とは
昭和35年、閣議において、10月1日を「法の日」とすることが定められ、国をあげて、法の尊重、基本的人権の擁護、社会秩序の確立の精神を高めるため、行事を行うこととされました。
「法の日」は、最高裁判所、法務省及び日本弁護士連合会の共同の決議に基づき、国民の皆さまに、法の役割や重要性について考えていただくきっかけとなるようにと設けられたものです。
10月1日から1週間を「法の日週間」として、全国各地で各種行事が開催されています。
令和7年度の法の日週間行事について
前橋地方・家庭裁判所では、前橋地方検察庁・群馬弁護士会・法テラス群馬と合同で「司法探検ツアー」を実施いたします。
裁判所の法廷見学や模擬少年審判、検察庁の取調室見学、弁護士や法テラス職員の話などのプログラムを予定しております。
この機会にぜひご参加ください。
日程について
日時 :10月28日(火)県民の日
13:30~17:00(当日の受付は13:10から)
集合場所:前橋地方検察庁1階(前橋市大手町3-2-1)
定員 :30名(事前申込み・先着順)
お申込み・お問い合わせ先
前橋地方検察庁広報担当
申込方法
メール:ppo09-koho.vsk@i.moj.go.jp
電話:027-235-7803(受付時間8:30~17:00 土日祝日を除く)
※①氏名➁年齢③車椅子使用等配慮すべき事項 を記載又はお伝えください。