サイト内検索

札幌地方裁判所の紹介

1.札幌地方裁判所について

札幌地方裁判所は、北海道のうち、石狩振興局、胆振総合振興局及び日高振興局が所管する区域のすべてと、空知総合振興局及び後志総合振興局が所管する区域の一部を管轄としており、札幌市に置かれた本庁のほか、5つの市と2つの町に地方裁判所支部が、8つの市と3つの町に簡易裁判所が置かれています。

札幌地方裁判所の組織は、札幌地方裁判所の組織図管内簡易裁判所の組織図を、各裁判所が担当している地域は北海道内の管轄区域表をそれぞれご覧ください。

2.札幌地方裁判所本庁について

本庁は、札幌市を南北に分ける大通公園に面した場所にあります。大通公園は多くの木々や草花が植えられた緑あふれる公園で、四季を通じ多彩なイベントが開催されており、市民の憩いの場となっています。

建物は、昭和48年に建てられた8階建の本館のほか、平成20年に増築された5階建の別館があり、本館と別館を繋ぐ連絡通路は3階にあります。詳しい窓口等の場所については札幌地方裁判所本庁の総合案内板をご覧ください。

3.札幌地方・家庭裁判所の職員数

札幌地方・家庭裁判所の職員数
裁判所名裁判官一般職
札幌地方裁判所本庁48276324
札幌家庭裁判所本庁12130142
支部等14115129
74521595

※1 札幌地方裁判所本庁は、札幌簡易裁判所、札幌検察審査会を含む。

※2 支部等は、地方裁判所支部、家庭裁判所支部、簡易裁判所(札幌簡易裁判所を除く。)及び検察審査会(札幌検察審査会を除く。)の合計数。

(令和7年4月現在)

ページ上部に戻る