サイト内検索

民事手続案内

札幌簡易裁判所手続案内センターについて

1 はじめに
 札幌簡易裁判所の手続案内センターでは、簡易裁判所の民事に関する手続(通常訴訟、少額訴訟、民事調停、支払督促)の説明、利用方法などについてご案内しています。
 また、貸金や売買代金など定型的な請求に関しては、各種申立用紙を用意し、その記入方法と申立てに必要な手数料、郵便料などについてもご案内をしています。
 各種手続の一般的な説明については、裁判所ウェブサイトもご参照ださい。

2 手続案内ご利用上の注意点
 簡易裁判所の民事手続案内は、裁判手続に関する案内であり、法律相談(例えば以下のような相談)や、裁判所の中立・公平性を失うおそれのある相談はできません。
・自分には法律上どのような権利があるのか?
・誰を相手にしたらよいのか?
・相手に請求する法律的根拠は何か?
・時効はいつまでか?
・裁判の結果の見込みはどうか?
 このような法律相談をされたい方は、弁護士会、法テラス、司法書士会や、国又は自治体等の各種相談窓口等でご相談ください。

民事手続案内

受付時間
 平日の午前8時30分から午前11時30分までと午後1時から午後4時15分まで
 (土曜日、日曜日、祝日と12月29日から1月3日までは休みです。)

ご持参いただくもの
 手続案内を利用する際は、トラブルの経緯や要点をまとめたメモ、関係資料を持参してください。

ページ上部に戻る