トップ > 各地の裁判所 > 広島高等裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内
民事関係について
高等裁判所が第二審としてした判決及び高等裁判所がした決定又は命令に対して不服がある場合の手続について説明します。
- 高等裁判所が第二審としてした判決に不服がある場合の手続について(Q&A)
- 高等裁判所がした決定又は命令に不服がある場合の手続について(Q&A)
- 控訴・抗告事件等予納郵便料早見表(PDF:58KB)はこちら
- 上告・特別抗告事件等予納郵便料早見表(PDF:52KB)はこちら
民事関係(申立て等で使う書式例のダウンロード)
- 上告状
上告を提起するときに使います。
申立書(PDF:65KB WORD:29KB) 記載例(PDF:84KB) - 上告受理申立書
上告受理の申立てをするときに使います。
申立書(PDF:67KB WORD:29KB) 記載例(PDF:96KB) - 上告状兼上告受理申立書
上告の提起及び上告受理の申立てを1通の書面で行うときに使います。
申立書(PDF:69KB WORD:29KB) 記載例(PDF:82KB) - 特別抗告状
特別抗告を提起するときに使います。
申立書(PDF:54KB WORD:29KB) 記載例(PDF:81KB) - 抗告許可申立書
許可抗告の申立てをするときに使います。
申立書(PDF:54KB WORD:29KB) 記載例(PDF:81KB)
刑事関係について
高等裁判所で行われる刑事裁判の控訴趣意書の提出手続及び高等裁判所が第二審としてした刑事裁判の判決に対して不服がある場合の手続並びに刑事裁判の判決謄本又は判決抄本の交付申請の手続について説明します。
- 一 刑事事件の主な流れ(事件発生から上告審まで)(PDF:97KB)
- 二 控訴審の手続(PDF:159KB)
- 三 書面(控訴趣意書,上告申立書,判決謄本(抄本)の交付請求書)の提出方法(PDF:172KB)
- 四 各書類の記載方法
1. 控訴趣意書(PDF:187KB)
2. 上告申立書(PDF:135KB)
3. 判決謄本(抄本)の交付請求書(PDF:116KB)
刑事関係(申立て等で使う書式例のダウンロード)
- 控訴趣意書
高等裁判所に控訴趣意書を提出するときに使います。
申立書(PDF:54KB WORD:12KB) 記載例(PDF:67KB) - 上告申立書
最高裁判所に上告の申立てをするときに使います。
申立書(PDF:52KB WORD:13KB) 記載例(PDF:68KB) - 判決書謄抄本交付請求書
判決謄本又は判決抄本の交付を請求するときに使います。
申立書(PDF:54KB WORD:13KB) 記載例PDF:70KB)