サイト内検索

夫婦関係調整調停(離婚)

この裁判手続の基本的な説明等は、全国共通のご案内をしている裁判所ウェブサイトの「裁判所を利用する」内において掲載していますので、まずはこちらをご覧ください。

手続の案内

申立てに必要な書類

次の1及び2の書類が必要です。
なお、審理のために必要な場合は、追加書類の提出をお願いすることがあります。

1 上記の「裁判所を利用する」にある次の書式
 ① 申立書及びその写し1通
 ② 標準的な申立添付書類
  ア 夫婦の戸籍謄本(全部事項証明書)
  イ (年金分割割合についての申立てが含まれている場合)年金分割のための情報通知書
    ※情報通知書の請求手続については、年金事務所、各共済組合又は私学事業団の窓口にお問い合わせください。
      情報通知書は、発行日から1年以内のものが必要になります。
  
2 このページの「申立書の書式及び入力例のダウンロード」欄にある次の書式
 ① 事情説明書
 ② 進行連絡メモ
 ③ 送達場所の届出書・非開示希望の申出書
 ④ 非開示希望申出書(非開示希望がある場合のみ)

申立ての書式及び記載例のダウンロード

ページ上部に戻る