サイト内検索

支払督促

この裁判手続の基本的な説明等は、全国共通のご案内をしている裁判所ウェブサイトの「裁判所を利用する」内において掲載していますので、まずはこちらをご覧ください。

手続の案内

概要

ここでは、岡山簡易裁判所で支払督促の申立てに必要な書類や支払督促手続で利用していただく、申立ての書式及びその記載例、その他の書式についてご案内します。​

申立てに必要な費用

支払督促の申立てに必要な費用は、このページの「申立ての書式及び記載例のダウンロード」欄にある「支払督促申立書」(1枚目)【記載例】(支払督促申立手続費用について)」のとおりです。

申立てに必要な書類

支払督促申立て及び仮執行宣言申立てには、次の書類等が必要です。

【支払督促申立て】
 ①支払督促申立書
 ②資格証明書
   ・債権者や債務者が法人の場合  商業(法人)登記簿謄本(又は登記事項に変更なきことの証明書)
   ・債権者や債務者が未成年の場合  戸籍事項証明書
 ③送達結果通知用郵便はがき(又は郵便切手110円)×債務者数
   債務者への送達結果をお知らせするものです。郵便はがきは、債権者の宛名を記載したものを提出してください。

【仮執行宣言申立て】
 ①仮執行宣言申立書
 ②送達結果通知用郵便はがき(又は郵便切手110円)×債務者数
   支払督促申立てと同じ

申立ての書式及び記載例のダウンロード

関連書式のダウンロード

ページ上部に戻る