サイト内検索

書類及び電子データの提出について

大阪地方裁判所第21・26民事部(知的財産権専門部)

第1 書面の提出について

正本・副本以外に,以下の通数の写しをご提出いただいておりますので,ご協力のほどよろしくお願いします。

書面の提出について
書面の種類事件の種類写しの数
訴訟事件訴状特許・実用新案権、プログラム著作権、回路配置、利用権に関する事件4通
それ以外の事件3通
答弁書
準備書面
証拠説明書、書証
特許・実用新案権、プログラム著作権、回路配置、利用権に関する事件4通
それ以外の事件3通
保全事件申立書特許・実用新案権、プログラム著作権、回路配置、利用権に関する事件1通
それ以外の事件1通
答弁書
準備書面
証拠説明書、書証
特許・実用新案権、プログラム著作権、回路配置、利用権に関する事件1通
それ以外の事件1通

※注意事項:CD-R,書籍そのもの,多数の刊行物,その他大部な書証などは,写しが不要な場合もありますので,担当書記官に確認してください。
※注意事項:専門委員が関与する事件については,上記記載の写しの通数以外に専門委員用の写しのご提出をお願いする場合があります。

第2 電子データの提出について

次の書面の提出の際には,当該書面に記載した情報の内容を記録してある電子データも併せて提出するようお願いします。(民事訴訟規則3条の2参照)

対象

  1. 訴状,答弁書
  2. 保全命令申立書
  3. 準備書面,主張書面

(平成21年11月改訂)

ページ上部に戻る