調停手続一覧
- 手続名
- 内容
- 養育費請求調停
- 離婚後の養育費について話し合う手続です。
- 面会交流調停
- 離婚後の子どもとの面会,交流について話し合う手続です。
- 親権者変更調停
- 離婚後に,親権者の変更について話し合う手続です。
- 子の監護者の指定調停
- 子の監護者について話し合う手続です。
- 子の引渡し調停
- 親権者でない親が子どもを連れ去った場合など,親権者に対する子どもの引渡しについて話し合う手続です。
- 親子関係不存在確認調停
- 婚姻中や離婚後一定期間内に生まれた子について,母の(元)夫の子ではないことを確認する手続です(嫡出推定が及ばない子の場合)。
- 嫡出否認調停
- 婚姻中や離婚後一定期間内に生まれた子について,母の(元)夫の子ではないことを確認するための手続です。
- 認知調停
- 父親が認知しないため,子が父に対し認知を求めるための手続です。
- 離縁調停
- 養親と養子の離縁について話し合うための手続です。
父母が子どもに関する話し合いを行うときに心がけたい事項については,次のビデオも参考にしてください。基本的な内容を説明したものと,子どもの年代別に分けて説明したものがあります。
面会交流などの調停手続に向けて,父と母として子どものために配慮したい事項などについては,次のビデオも参考にしてください。