成年後見制度(後見・保佐・補助)
この裁判手続の基本的な説明等は、全国共通のご案内をしている裁判所ウェブサイトの「後見ポータルサイト」内において掲載していますので、まずは後見ポータルサイトをご覧ください。
申立てをお考えの方へ
手続の進め方について
このページの「成年後見制度 申立ての手引き」を確認いただき、9~12ページの「フローチャート(申立ての準備)」を参考にして、必要な書類や費用を揃えてください。また、審理のために必要がある場合は、追加書類の提出をお願いすることがあります。
申立ての書式及び記載例のダウンロード
後見人等に選任された方へ
各種申立て(各種申立ての詳細については、前掲の後見ポータルサイトに掲載しています。)
報酬付与の申立て
以下の書類を提出してください。
①下欄に掲載している次の書式
報酬付与申立書
②上記の「後見ポータル」にある次の書式
報酬付与申立事情説明書
報酬付与申立事情説明書別紙(「4報酬の算定において考慮してもらいたい事情」がある場合)
書式のダウンロード
- 報酬付与申立書 (PDF:110KB) (Word:59KB)
- 記載例(PDF:117KB)
終了時の報告
本人がお亡くなりになられた場合は、まず、本人の死亡診断書の写し(又は死亡の記載のある戸籍謄本)を添付して、「連絡票」を利用して、すみやかに家庭裁判所に報告してください。
任務終了報告等のダウンロード
- 後見等事務終了(相続財産引継)報告書 (PDF:79KB) (Word:20KB)
- 引継書 (PDF:19KB) (Word:17KB)