サイト内検索

特許・実用新案Aコース

Q1. 「将棋のルール」を初めて考えついたら特許を取れる?

  1. 取れる。
  2. 取れない。

Q2. 昔、ニュートンは、りんごが木から落ちるのを見て「万有引力の法則」を発見しましたね。これは、特許が取れるような発明といえる?

  1. いえる。
  2. いえない。

Q3. 大阪地方裁判所で、第21民事部のほかに、知的財産権に関する訴訟を専門に担当している部は第何部?

  1. 第6民事部
  2. 第26民事部
  3. 第29民事部

Q4. 次の権利のうち、知的財産権に含まれないのはどれ?

  1. 特許権
  2. 著作権
  3. 鉱業権

Q5. 特許権を得るための願書は、だれ宛に提出する?

  1. 特許庁長官
  2. 経済産業大臣
  3. 内閣総理大臣

イラスト:全問正解すると知財のプロになれるよ!

ページ上部に戻る