一般見学コース

【お知らせ】
10月と11月の実施予定日及び申込期間を掲載しました。
※9月は見学を実施しません。

高校生以上の個人申込みまたは団体申込みが対象です(中学生以下の方は、参加できません。)。
 「個人申込み」は1名から9名までの少人数グループの申込みをいいます。
 「団体申込み」は10名から50名までの学校以外の団体の申込みをいいます。

※令和6年以降、学校団体以外の団体の見学と一般の個人または少人数グループの見学を同時に行っています。
申込方法等に変更がありますので、このページをよくご確認ください。

見学実施日時(集合時刻)

次回実施日時 令和7年10月23日(木)午前9時30分(集合時刻午前9時10分)
※当日は午前9時10分から見学受付を開始します。(午前9時00分より前に入構することはできません。)

次々回実施日時 令和7年11月27日(木)午前9時30分(集合時刻午前9時10分)
※当日は午前9時10分から見学受付を開始します。(午前9時00分より前に入構することはできません。)

所要時間

 50分程度

見学人数

 個人申込みと団体申込みあわせて80名まで
 ただし団体申込みは、合計50名を超えない範囲での申込みになります。
 ※複数の団体から申込みがあった場合でも、団体申込みの参加人数の合計は上限50名です。

集合場所

 団体申込みの場合は最高裁判所の正門
 個人申込みの場合は最高裁判所の南門
 ※別の集合場所を指定させていただく場合があります。

見学時の注意

 ※当日、体調不良の方は見学をご遠慮ください。
 ※案内は日本語のみです。
 ※見学中のバスの停車場所は敷地内にあります(無料)。
 ※駐車スペースには限りがあるため、見学開始時刻の20分以上前の入構はできません。
 ※敷地内では許可なく写真撮影はできません。撮影できる場所・時間は見学当日に担当の職員からご案内します。
 ※車いす利用者が参加される場合は、事前にその旨ご連絡ください。
 ※保安上の必要性からセキュリティチェックを行います。ご理解とご協力をお願いします。
 ※荷物は、貴重品を除き、バス内に置いていただくか、ロッカー(無料)に預けて見学していただきます。大きな荷物の持ち込みはご遠慮ください。
 ※早く到着された場合は、庁外または建物外でお待ちいただくことがあります。
 ※見学開始時刻に遅れた場合は、行程途中からの見学となります。また、大幅に遅刻した場合には、見学いただけないこともありますので、ご了承ください。

申込方法・期間

電話による申込みになります。
申込みの開始日時は団体申込みと個人申込みで異なります。
申込み後のキャンセルは極力ご遠慮ください。
見学の下見はお断りしています。
旅行会社主催のツアー等は受け付けておりません。
やむを得ない事情により、実施日若しくは実施時間を変更し、又は中止する場合がありますので御了承ください。
 

団体申込み

申込期間

<令和7年10月23日実施分>
 令和7年9月22日(月)午前9時00分から

<令和7年11月27日実施分>
 令和7年10月29日(水)午前9時00分から

申込みにあたり、お尋ねする事項は以下のとおりです。
 (1) 団体名
 (2) 参加人数
 (3) 代表者名
 (4) 電話番号
 (5) 入構手段(バス○台,徒歩など)
 (6) 車椅子の要否

個人申込み

申込期間

<令和7年10月23日実施分>
 令和7年10月6日(月)午前9時から同月22日(水)午後5時まで

<令和7年11月27日実施分>
 令和7年11月12日(水)午前9時から同月26日(水)午後5時まで

申込みにあたり、お尋ねする事項は以下のとおりです。
 (1) 代表者名
 (2) 参加人数
 (3) 電話番号
 (4) 車椅子の要否

電話予約先

 03(3264)8151 (庁舎見学専用ダイヤル)
※祝日を除く月から金曜日の午前9時から午後5時