サイト内検索

情報公開に関する答申(令和3年度)

こちらでは,司法行政文書の開示の申出に関する答申を公表しております。

令和3年度(最情)答申

開示の申出を受けた裁判所が最高裁判所であるもの

答申番号(答申日)
件名
第59号(令和4年3月23日)
各高等裁判所の配置定員設定関係資料の作成方法が書いてある文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:110KB)
第58号(令和4年3月23日)
特定の情報公開・個人情報保護審査委員会宛て理由説明書に記載された内容の理由が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:146KB)
第57号(令和4年3月23日)
決裁についての説明がどのような定め又は根拠に基づいているのかが分かる文書の開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:106KB)
第56号(令和4年3月23日)
最高裁判所の書記官が予納された郵便切手を上告人に返還したが、同人から受領書を受け取れなかった場合の取扱いが書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:99KB)
第55号(令和4年3月23日)
出版社等から最高裁判所の判決書の提供を求められた際に作成又は取得した文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:115KB)
第54号(令和4年3月23日)
量刑分布グラフの一部不開示の判断に関する件(PDF:112KB)
第53号(令和4年3月23日)
簡易裁判所判事の女性登用について令和3年度以降の数値目標について記載した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:120KB)
第52号(令和4年2月24日)
分限裁判が裁判官の人事評価にどのような影響を与えるかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:102KB)
第51号(令和4年2月24日)
裁判所法82条に係る事務の処理に当たり司法行政文書の作成が義務付けられているものではないことが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:124KB)
第50号(令和4年2月24日)
弁理士の懲戒処分に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:96KB)
第49号(令和4年2月24日)
決裁等に係る理由説明書の記載内容の正否が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:117KB)
第48号(令和4年2月24日)
委託者と受託者の分業の結果として、システム開発作業に支障が生じた事例を記載した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:111KB)
第47号(令和4年1月25日)
SEABISの使いにくさに関する最高裁判所事務総局情報政策課の問題意識が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:101KB)
第46号(令和4年1月25日)
裁判所採用情報ナビゲーター「さいたん」の原案を提出した職員の氏名が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:88KB)
第45号(令和4年1月25日)
CE試験及びCA試験のアルファベット表記による正式名称を記載した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:127KB)
第44号(令和4年1月25日)
「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応案の作成年月日が分かる文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:139KB)
第43号(令和4年1月25日)
首席家庭裁判所調査官等の任命基準が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:113KB)
第42号(令和3年12月16日)
裁判官第二カードの入力フォームが書いてある文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:108KB)
第41号(令和3年12月16日)
最高裁判所各小法廷のファックス番号を事件当事者に告知しない理由が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:99KB)
第40号(令和3年11月22日)
「処理に係る事案が軽微なもの」であるか否かの判断基準が分かる文書の開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:120KB)
第39号(令和3年11月22日)
苦情申出期間超過の判断に当たり,苦情の申出日を最高裁判所が受け付けた日時とする根拠が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:108KB)
第38号(令和3年11月22日)
口頭での決裁について裁判所の取り決め事項が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:113KB)
第37号(令和3年11月22日)
第74期司法修習生の採用に際して健康診断票の提出を求めないこととした理由が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:99KB)
第36号(令和3年11月22日)
最高裁判所裁判官が退官後に不開示情報を著書に記載する手続が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:96KB)
第35号(令和3年11月22日)
奈良地方裁判所長がどのような行為を行って対応案を決裁したのかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:106KB)

第34号(令和3年11月22日)
最高裁判所事務総局が作成した事務処理要領の件名をまとめた文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:109KB)
第33号(令和3年11月22日)
司法修習生採用選考申込書の書式を決定した際の文書の不開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:102KB)
第32号(令和3年11月22日)
司法修習生相談窓口が知った司法修習生の非違行為を司法研修所事務局に連絡する判断基準が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:107KB)
第31号(令和3年11月22日)
決定原本における保存簿番号の記載に関して異なる取扱いをする理由の分かる文書等の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:139KB)
第30号(令和3年10月25日)
簡易裁判所判事の選考を受けた者の人数が年度ごとに分かる文書(平成18年度から平成21年度までのもの)の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:102KB)
第29号(令和3年10月25日)
「司法修習の終了等の通知について」と題する文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:99KB)
第28号(令和3年10月25日)
特定の最高裁判所判事が就いてきた公職名とその就任期間の分かる文書の一部開示の判断に関する件(PDF:133KB)
第27号(令和3年9月28日)
司法修習生に対する弁護修習先の連絡時期が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:95KB)
第26号(令和3年9月28日)
司法修習生に関する規則19条1項に基づく報告の取扱いが書いてある文書の開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:101KB)
第25号(令和3年9月28日)
最高裁判所の大法廷及び小法廷の庶務に関する事項のマニュアルの不開示判断(不存在)に関する件(PDF:97KB)
第24号(令和3年9月28日)
司法修習生から提出された特定の趣旨の特定日付の要望書等の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:125KB)
第23号(令和3年9月28日)
最高裁判所事務総局秘書課会議係で使用されているマニュアルの一部開示の判断に関する件(文書の特定)(PDF:116KB)
第22号(令和3年9月28日)
退職した裁判官又は裁判所職員の訃報に接した場合における最高裁判所の事務処理が書いてある文書の一部開示の判断に関する件(PDF:105KB)
第21号(令和3年9月28日)
国際会議への出席に際して提出したカントリーレポートの不開示判断(不存在)に関する件(PDF:104KB)
第20号(令和3年9月28日)
裁判官の辞表の書式を定めた文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:83KB)
第19号(令和3年9月28日)
司法修習生に対する修習停止の開始時点が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:94KB)
第18号(令和3年9月28日)
最高裁判所調査官に充てられる裁判官の補職の基準が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:82KB)
第17号(令和3年9月28日)
「電話会議装置及びテレビ会議装置の整備について」の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:120KB)
第16号(令和3年8月23日)
出版社等に裁判例を提供する基準が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:103KB)
第15号(令和3年8月23日)
簡易裁判所判事の候補者のうち裁判所職員である者の数等が分かる文書の一部開示等の判断に関する件(PDF:158KB)
第14号(令和3年7月26日)
最高裁判所調査官において担当の最高裁判所裁判官に答申を行うことになっていることが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:88KB)

第13号(令和3年7月26日)
裁判官略歴の作成手続が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:93KB)
第12号(令和3年7月26日)
最高裁判所の機構図に最高裁判所調査官室が記載されていない理由が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:89KB)
第11号(令和3年7月26日)
決定調書に公印がない事務処理が法令等を遵守した処理であるのかが分かる決裁文書等の不開示判断に関する件(苦情申出期間の徒過)(PDF:121KB)
第10号(令和3年7月26日)
「官報原稿の送付」と題する文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:94KB)
第9号(令和3年7月26日)
周辺住民から司法研修所に寄せられた苦情の内容等を取りまとめた文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:86KB)
第8号(令和3年7月26日)
職権特例判事補に指名された弁護士任官者にどのような事情があれば高等裁判所判事の職務を行わせることとしているかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:91KB)
第7号(令和3年7月26日)
特定の諮問において情報公開・個人情報保護審査委員会に提出した資料のリスト等の一部開示の判断に関する件(文書の特定)(PDF:180KB)
第6号(令和3年7月26日)
取調べ対応・弁護実践マニュアルの一部開示の判断に関する件(PDF:149KB)
第5号(令和3年6月15日)
司法修習生から提出された特定の趣旨の特定日付の意見書等の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:109KB)
第4号(令和3年6月15日)
ハタラク時報の一部開示の判断に関する件(PDF:133KB)
第3号(令和3年5月20日)
裁判官・検察官の給与月額表において判事補の地域手当として報酬の20%よりも多い金額が記載されている理由が書いてある文書の不開示判断(開示対象外)に関する件(文書の特定)(PDF:102KB)
第2号(令和3年5月20日)
最高裁判所等で開催された生活保護基準引き下げの事案を含む研究会等に関するレジュメ等の一部開示の判断に関する件(PDF:183KB)
第1号(令和3年5月20日)
日本弁護士連合会の特定の決議に関する文書の開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:96KB)

令和3年度(情)答申

開示の申出を受けた裁判所が下級裁判所であるもの

答申番号(答申日)
件名
第51号(令和4年3月23日)
大阪高等裁判所における特定日付の司法行政文書開示申出に係る延長通知に記載された通知予定時期を判断した合理的な理由が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:145KB)
第50号(令和4年3月23日)
奈良地方裁判所における令和3年度長官所長会同で表明された所長の意見を作成する際に作成し、又は取得した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:97KB)
第49号(令和4年3月23日)
東京地方裁判所における特定の事件の処理に関連して裁判所職員がインターネットでアクセスしたウェブサイトのアクセス履歴の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:108KB)
第48号(令和4年3月23日)
札幌高等裁判所において刑事訴訟法19条に基づく移送請求の判断に際して、弁護人の主張の具体的内容等が不明であることは移送を否定する事情となっていることが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:100KB)
第47号(令和4年3月23日)
札幌高等裁判所において刑事訴訟法19条に基づく移送請求の判断に際して新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言は考慮しないことになっていることが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:102KB)
第46号(令和4年3月23日)
奈良地方裁判所長宛て裁判所法82条に基づく不服申出書への対応に関して作成された司法行政文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:111KB)
第45号(令和4年3月23日)
仙台高等裁判所における罷免の訴追を受けた裁判官の職務停止に関する最高裁判所からの通知文書に関する不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:99KB)
第44号(令和4年3月23日)
裁判所法82条に基づく不服申出書について奈良地方裁判所長が口頭での決裁をした起案文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:115KB)
第43号(令和4年2月24日)
裁判官訴追委員会の訴追決定に関し、仙台高等裁判所が最高裁判所から受領した文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:86KB)
第42号(令和4年2月24日)
大阪高等裁判所が司法記者クラブに対して開廷表を提供する際の取扱いが書いてある文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:120KB)
第41号(令和4年2月24日)
京都地方裁判所における民事訴訟法121条について説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:100KB)
第40号(令和4年2月24日)
京都地方裁判所における民事訴訟法24条1項について説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:106KB)
第39号(令和4年2月24日)
京都地方裁判所における民事訴訟法341条について説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:106KB)
第38号(令和4年2月24日)
京都地方裁判所における民事訴訟法122条について説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:106KB)
第37号(令和4年1月25日)
神戸家庭裁判所における特定の一般社団法人による特定の照会書及び回答書等の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:107KB)
第36号(令和4年1月25日)
「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応の経緯が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:120KB)
第35号(令和4年1月25日)
特定日付の裁判官訴追委員会の訴追決定に関して、仙台高等裁判所が最高裁判所から受領した文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:99KB)
第34号(令和4年1月25日)
東京高等裁判所における司法記者クラブに対する裁判事件の情報提供方法が書いてあるマニュアルその他の文書の一部不開示の判断に関する件(PDF:113KB)
第33号(令和4年1月25日)
「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応案の起案年月日が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:132KB)
第32号(令和4年1月25日)
神戸家庭裁判所において特定の団体が特定日に発送した特定の文書の受付に係る書面等の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:99KB)
第31号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所において民事訴訟法82条1項本文についての認定要件を定めた文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:137KB)
第30号(令和3年12月16日)
特定日付で特定の裁判官が訴追されたことに関して,仙台高等裁判所が最高裁判所から受領した文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:91KB)
第29号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所において民事訴訟規則50条3項の「その性質に反しない限り」について説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:100KB)
第28号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所が保有する,訴訟上の救助却下決定に対する不服申立て後に裁判費用を納付した場合は不服申立てが不適法となるとした最高裁判所の判例の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:111KB)
第27号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所において民事訴訟規則50条の2の規定の「相当と認めるとき」について具体的に説明した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:97KB)
第26号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所において基本事件の判決後にその附属事件が終了となる基準を定めた文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:105KB)
第25号(令和3年12月16日)
京都地方裁判所が保有する,立件取消しが記された判例が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:110KB)
第24号(令和3年11月22日)
奈良地方裁判所において「決裁とは必ずしも決裁票を用いることを要しない」ことを定めている文書の開示判断に関する件(文書の特定)(PDF:100KB)
第23号(令和3年11月22日)
奈良地方裁判所において決裁における「押印,署名に類する行為」とはどのような行為かが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:113KB)
第22号(令和3年11月22日)
札幌高等裁判所における特定の事件に係る返還書に記載されている文書の不開示判断(不存在)等に関する件(PDF:137KB)
第21号(令和3年10月25日)
奈良地方裁判所における口頭での意思決定が「押印,署名又はこれらに類する行為」に該当するのかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:123KB)
第20号(令和3年10月25日)
奈良地方裁判所に申し出た司法行政上の不服の処理に関する事務手続が分かる文書の一部開示の判断に関する件(PDF:111KB)
第19号(令和3年9月28日)
奈良地方裁判所に対する裁判所法82条に基づく不服申出に関する事務手続が分かる文書の一部開示の判断に関する件(苦情申出期間の徒過)(PDF:102KB)
第18号(令和3年9月28日)
特定の裁判所における特定の個人情報の取扱いに関する事案の経過が分かる文書の一部開示の判断に関する件(文書の特定)(PDF:288KB)
第17号(令和3年9月28日)
特定の裁判所における特定の個人情報の取扱いに関する事案の経過が分かる文書の一部開示の判断に関する件(文書の特定)(PDF:288KB)
第16号(令和3年9月28日)
大阪家庭裁判所における調停委員名簿の一部開示の判断に関する件(PDF:172KB)
第15号(令和3年9月28日)
広島家庭裁判所における特定の書記官の処分説明書の一部開示の判断に関する件(PDF:103KB)
第14号(令和3年7月26日)
東京高等裁判所において新型コロナウイルスの感染拡大を原因として職員に在宅勤務を指示した文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:112KB)
第13号(令和3年7月26日)
東京地方裁判所における特定の係の本人訴訟の事件の弁論準備手続の頻度等が類推できる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:136KB)
第12号(令和3年7月26日)
奈良地方裁判所に対する特定日付の不服申出に関して口頭決裁したことを確認できる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:113KB)
第11号(令和3年7月26日)
東京地方裁判所における判決貸出簿の一部開示の判断に関する件(PDF:99KB)
第10号(令和3年7月26日)
東京地方裁判所における判決貸出簿の一部開示の判断に関する件(PDF:96KB)
第9号(令和3年7月26日)
東京家庭裁判所における防犯ビデオカメラの設置場所を明らかにする図面等の一部開示等の判断に関する件(PDF:284KB)
第8号(令和3年6月15日)
東京高等裁判所判事の身分を有する最高裁判所裁判所調査官が裁判官会議の構成員とされていないことが裁判所法に違反しないことについての東京高等裁判所の見解が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:90KB)
第7号(令和3年5月20日)
東京高等裁判所における特定日の特定の事件についての掲示に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:125KB)
第6号(令和3年5月20日)
東京高等裁判所における特定人の保釈請求に関する抗告審の担当裁判官の氏名等が書いてある文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:114KB)
第5号(令和3年5月20日)
東京高等裁判所における特定人らの裁判を担当している裁判官の氏名が分かる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:117KB)
第4号(令和3年5月20日)
東京家庭裁判所における特定日付の司法行政文書開示申出に関する延長通知のプロセス等を明らかにする文書等の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:130KB)
第3号(令和3年5月20日)
東京家庭裁判所における特定日付の司法行政文書開示申出に対するプロセスを明らかにする文書等の不開示判断(存否応答拒否)に関する件(PDF:142KB)
第2号(令和3年5月20日)
東京高等裁判所において特定日に発せられた庁舎管理規程に基づく強制措置についての文書の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:117KB)
第1号(令和3年5月20日)
広島高等裁判所において,身体検査をするに至った経緯が分かる文書等の不開示判断(不存在)に関する件(PDF:130KB)
ページ上部に戻る