サイト内検索

サイト内検索結果

裁判員 の検索結果 : 11137件(3981-3990を表示)

表示順
一致順
更新日順

saibaninkeikensya2018.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

1 裁判員等経験者の意見交換会議事概要日 時 平成30年3月20日(火)午後1時30分から午後3時30分まで場 所 釧路地方裁判所5階第1会議室出席者 司会者 小 林 謙 介(釧路地方裁判所刑事部総括判事)法曹出席者 岡 田 毅(釧路地方裁判所刑事部判事補)天 日 崇 博(釧路地方検察庁検事)藤 川 拓 也(釧路弁護士会弁護士)裁判員等経験者 4人報道機関出席者北海道新聞釧路新聞十勝...

10402006.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

第2期第1回大阪地方裁判所委員会サマリー 1所長あいさつ地方裁判所委員会は,司法制度改革の一環として,地方裁判所の運営に広く国民の意見を反映させるために,地方裁判所委員会規則に基づき,平成15年8月に創設されたものである。そもそも,裁判権を行使する裁判所は,その権限行使において,どのような組織・団体等からも拘束されない独立の存在であるべきであり,国民から厳しく中立,公正を求められている。しかし,こ...

130319-1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 裁判員経験者との意見交換会議事録 1 日時平成22年12月17日(金)午後2時~午後4時30分 2 場所福岡高等裁判所大会議室 3 主催者福岡地方裁判所 4 参加者裁判員経験者7人福岡地方裁判所裁判官 田 口 直 樹(第4刑事部部総括判事)福岡地方検察庁検察官 菊 池 和 史福岡県弁護士会所属弁護士 安 部 尚 志福岡地方裁判所裁判官 林 秀 文(第3刑事部部総括判事)(司会) ...

ikenkoukan1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員経験者との意見交換会議事録 1 日時平成23年12月1日(木)午後2時~午後4時10分 2 場所鹿児島地方裁判所大会議室 3 主催者鹿児島地方裁判所 4 参加者裁判員経験者6人鹿児島地方裁判所長 木 口 信 之(司会)鹿児島地方裁判所裁判官 中牟田 博 章(刑事部部総括判事)鹿児島地方検察庁検事 磯 部 慎 吾鹿児島県弁護士会所属弁護士 新 倉 哲 朗 5 議事内容等別紙のとお...

310214tachikawaikenkoukankaigijigaiyou.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

- 1 - 裁判員等経験者の特別意見交換会議事概要 1 日時 平成31年2月14日(木)午後2時30分~午後4時30分 2 場所 東京地方裁判所立川支部大会議室 3 参加者等司会者 宮 本 孝 文(東京地方裁判所立川支部刑事部判事)検察官 上 本 哲 司(東京地方検察庁立川支部公判担当副部長)弁護士 布 川 佳 正(東京弁護士会所属)裁判員等経験者4名は,着席順に「1番,2番,3番,4番」...

20170214.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

- 1 - 水戸地方裁判所委員会(第28回)議事概要 1 日 時 平成28年11月14日(月)午後1時30分から午後3時30分まで 2 場 所 水戸地方裁判所大会議室 3 テーマ 裁判所における広報活動について 4 出席者 (委員)跡部尚子,卜部晴比古,大高誠,垣内正(委員長),河田泰常,北島重司,北村和,武山忍,出井滋信,根本祥枝,水上嘉寛,皆川昭,村上信夫,村上正子(敬...

290216.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

- 1 - 水戸地方裁判所委員会(第28回)議事概要 1 日 時 平成28年11月14日(月)午後1時30分から午後3時30分まで 2 場 所 水戸地方裁判所大会議室 3 テーマ 裁判所における広報活動について 4 出席者 (委員)跡部尚子,卜部晴比古,大高誠,垣内正(委員長),河田泰常,北島重司,北村和,武山忍,出井滋信,根本祥枝,水上嘉寛,皆川昭,村上信夫,村上正子(敬...

281004gijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

-1-裁判員経験者の意見交換会議事録 1 開催日時平成28年10月4日(火)午後2時から午後4時まで 2 開催場所広島地方裁判所大会議室(南棟3階) 3 出席者司会者 安 藤 範 樹(広島地方裁判所刑事第2部部総括裁判官)裁判官 細 田 裕 司(広島地方裁判所刑事第2部裁判官)検察官 中 山 一 郎(広島地方検察庁公判部長)弁護士 川 島 好 勝(広島弁護士会所属)裁判員経験者(1番)(4...

ikenkoukankaigijiroku20160328.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁判員経験者意見交換会議事録(平成28年3月28日開催分)司会者:まず意見交換会の趣旨ですけれども,裁判員裁判が始まってもう7年が経とうとしています。全体としては,順調に進んでいると言われていますけれども,まだまだ改善しなければいけないことがたくさんあると,こういうふうに思っております。そういう意味で,今回は裁判員裁判の審理の分かりやすさということをテーマで行っておりますけれども,裁判員経...

261209ikenkoukankai-gijiroku.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

- 1 - 「裁判員経験者の意見交換会」議事要録 1 日 時 平成26年12月9日(火)午後2時30分から午後4時まで 2 場 所 静岡地方裁判所沼津支部裁判員候補者待機室(1階) 3 参加者等司会者 安 浪 亮 介(静岡地方裁判所長)裁判官 宮 本 孝 文(静岡地方裁判所沼津支部刑事部部総括判事)検察官 藤 嶋 由美子(静岡地方検察庁沼津支部検事)弁護士 田 上 悠(静岡県弁...