サイト内検索

サイト内検索結果

裁判員 の検索結果 : 11285件(4541-4550を表示)

表示順
一致順
更新日順

R6_kodomomogisai.pdf

更新日 : 令和6年5月31日

日時 令和6年8月14日(水)、15日(木)、16日(金)午後2時~4時20分対象 小学4~6年生の児童(保護者の同伴が必要です。)定員 各回32人内容①DVD上映・裁判員クイズ②模擬裁判員裁判・評議体験③裁判官への質問コーナー④その他(法廷見学、法服の試着、記念撮影等)大阪地方裁判所本館2階201号法廷申込方法申込フォーム https://forms.office.com/r/MjRUNwvAd...

tirashi.pdf

更新日 : 令和5年7月10日

場所:金沢地方・家庭裁判所(金沢市丸の内7-1)対象:小学5・6年生と保護者の方(親子2人1組)裁判所の中をみんなで一緒に探検(見学)しよう!いろんな発見ができるツアーだよ!裁判官・弁護士・検察官に分かれて実際に裁判員裁判を体験できるコースだよ!コースの詳細は、 をご覧ください。今年はなんと!2種類やります♪どちらか選んで申込んでね! • 8月8日(火) 午後1時20分~午後4時30分 日時• ...

R5_kodomomogisai.pdf

更新日 : 令和5年6月12日

小学生向け夏休み企画「みんなで考えよう!有罪?無罪?」日時 8月15日(火)午後2時~4時20分 8月16日(水)午後2時~4時20分対象 小学4~6年生の児童(保護者の同伴が必要です。)定員 各回32人内容 ①DVD上映・裁判員クイズ②模擬裁判(裁判員裁判)・評議体験③裁判官への質問コーナー④その他(法廷見学、法服の試着、記念撮影等)場所 大阪地方裁判所本館2階201号法廷※ 現在、工事中のため...

裁判所見学・模擬裁判体験のご案内 | 裁判所

更新日 : 令和5年5月18日

裁判所見学・模擬裁判体験のご案内 | 裁判所山口地方・家庭裁判所(山口市)の見学・模擬裁判体験のご案内トップ > 各地の裁判所 > 山口地方裁判所/山口家庭裁判所/山口県内の簡易裁判所 > 見学・傍聴案内 > 裁判所見学・模擬裁判体験のご案内山口地方・家庭裁判所(山口市)では、裁判所の役割や仕組みを知っていただくために、10人以上の団体を対象とした裁判所見学や模擬裁判体験を実施しています。申込みは...

mogihaiyaku2023.pdf

更新日 : 令和5年4月18日

模擬もぎ裁判員さいばんいん裁判さいばんの役やくについて 裁さい判官ばんかん→被告人ひこくにんが有罪ゆうざいか無罪むざいか、有罪ゆうざいであれば、被告人ひこくにんにどのような刑罰けいばつを科かすのがふさわしいのかを判断はんだんします。 裁判員さいばんいん→国民こくみんの中なかから選えらばれます。裁さい判官ばんかんと一緒いっしょに裁判さいばんに立たち会あい、評議ひょうぎ(話は...

06_keizi_kyu_fkanribo_220630.pdf

更新日 : 令和4年9月5日

大分類 中分類 2012年 庶務係(訟い-01)訟務一般訟務一般(平成24年)刑事首席書記官 2013年1月1日 10 年 2023年3月31日 電子・紙システム(書庫)刑事首席書記官 2012年 庶務係(訟い-06)刑事刑事A(平成24年)刑事首席書記官 2013年1月1日 10 年 2023年3月31日 電子 システム刑事首席書記官 2012年 庶務係(訟い-11)雑雑(平成24年)刑事首席書...

saibanin_ikenkoukankai2021_kaisaigaiyou.pdf

更新日 : 令和4年1月6日

選ばれたときは不安しかなかったが,裁判員を経験することで,正直,人を裁くのがこんなに大変なんだと分かり,非常に良い経験ができた。テーマ1 裁判員を経験しての全般的な感想をお聞かせください。全くと言っていいほど裁判の知識はなかったので,自分にできるのだろうかと不安があったが,実際にやってみて,素人でも分かり易いように説明され,不安なく参加できた。貴重な経験だったと思っている。書類が届いたと...

r3hounohikaisaikekka.pdf

更新日 : 令和3年12月6日

令和3年度 法の日週間行事オンライン裁判所説明会奈良市内の中学校と ZOOMを繋ぎ,法廷内から裁判官・家庭裁判所調査官についてのオンライン説明会を実施しました。○裁判官・家庭裁判所調査官による説明 家庭裁判所の役割や,少年審判手続の流れ,調査官の仕事内容について説明を行いました。普段見ることができない調査室や,少年審判廷などを写真で見学していただきました。裁判員裁判や,裁判官の仕事内容(...

R3-kijun-02-keiji.pdf

更新日 : 令和3年10月20日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(刑事部) 令和3年4月19日(分類記号) 1 訟い-01 訟務一般 訟務一般 219100 訟い-06 刑事 刑事訟い-09 事件報告 事件報告 05 訟い-11 訟務関連文書 訟務関連文書組い-04 検察審査会 検察審査会人い-05 給与 給与訟い-06 刑事 刑事 219122 (0005) 未 2 一時的通達 組ろ-08 連絡文書 検察審査会 5年 219...

160810kekka.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

実施内容の1コマ夏休みキッズ法廷小学5・6年生対象岡山地方裁判所岡山地方裁判所では,小学5・6年生とその保護者を対象とした夏休みキッズ法廷を8月10日(水)に午前と午後の2回開催し,岡山県内在住の合計4 0人の小学生の皆さんとその保護者の方に御参加いただきました。裁判手続等の説明 模擬裁判員裁判評議の様子 裁判官への質問コーナー参加された皆さん,お疲れさまでした。当日は多数の報道関係者からの取材も...