裁判例結果詳細
最高裁判所判例集
- 事件番号
平成20(あ)1870
- 事件名
暴行被告事件
- 裁判年月日
平成21年7月16日
- 法廷名
最高裁判所第一小法廷
- 裁判種別
判決
- 結果
破棄自判
- 判例集等巻・号・頁
刑集 第63巻6号711頁
- 原審裁判所名
広島高等裁判所
- 原審事件番号
平成20(う)20
- 原審裁判年月日
平成20年9月4日
- 判示事項
財産的権利等を防衛するためにした暴行が刑法36条1項にいう「やむを得ずにした行為」に当たるとされた事例
- 裁判要旨
相手方らが立入禁止等と記載した看板を被告人方建物に取り付けようとすることによって被告人らの上記建物に対する共有持分権,賃借権等や業務,名誉に対する急迫不正の侵害に及んだのに対し,上記権利等を防衛するために被告人が相手方の胸部等を両手で突いた暴行は,相手方らが以前から継続的に被告人らの上記権利等を実力で侵害する行為を繰り返しており,上記暴行の程度が軽微であるなどの事実関係(判文参照)の下においては,防衛手段としての相当性の範囲を超えるものではない。
- 参照法条
刑法36条1項
- 全文