裁判例検索

裁判例結果詳細

最高裁判所判例集

事件番号

 昭和24(れ)1056

事件名

 銃砲等所持禁止令違反、暴力行為等処罰に関する法律違反

裁判年月日

 昭和24年8月18日

法廷名

 最高裁判所第一小法廷

裁判種別

 判決

結果

 棄却

判例集等巻・号・頁

 刑集 第3巻9号1501頁

原審裁判所名

 広島高等裁判所  岡山支部

原審事件番号

原審裁判年月日

 昭和23年12月28日

判示事項

 一 暴力行爲等處罰ニ關スル法律第一條にいわゆる「多衆ノ威力ヲ示シ」の意義
二 銃砲等不法所持罪の犯意

裁判要旨

 一 暴力行爲等處罰ニ關スル法律第一條にいわゆる「多衆ノ威力ヲ示シ」というのは、同條所定の罪の實行行爲擔當者が、多衆を背景にして其の威力を相手方に示すことを必要とする。
二 銃砲等不法所持罪の成立に必要な犯意は、被告人が日本人であることを認識し乍ら、これを自己の實力支配内に置くを以つて足り、その所持の動機の如何は犯意の存否に影響はない。

参照法条

 暴力行爲等處罰ニ關スル法律1條,刑法208條,銃砲等所持禁止令1條,銃砲等所持禁止令2條

全文