裁判例結果詳細
行政事件 裁判例集
- 事件番号
昭和58(行ウ)114
- 事件名
一般旅券発給拒否処分取消請求事件
- 裁判年月日
平成元年12月18日
- 裁判所名
東京地方裁判所
- 分野
行政
- 判示事項
1 旅券法13条1項5号と憲法22条2項 2 旅券法13条1項5号に基づいて一般旅券の発給を拒否する権限は,申請者が国内にあると国外にあるとを問わず,外務大臣に専属するとした事例 3 外務大臣がした,旅券法13条1項5号に基づく一般旅券の発給拒否処分の通知に付記された,日本赤軍と密接な関係にある旨の処分理由の記載が不明確で,拒否理由を読み取ることができないから,同法14条に違反するとの主張が,同法13条1項5号に基づく一般旅券の発給拒否処分に当たっては,いかなる事実関係を認定して申請者が同号に該当すると判断したかを具体的に記載することを要するが,記載された処分理由と公知の事実を併せ考えれば,本件ではこれをうかがい知ることができるとして,排斥された事例 4 日本赤軍と密接な関係にあり,旅券法13条1項5号に該当するとしてされた一般旅券発給拒否処分が,日本赤軍と密接な関係にあると認められる者については,同号に該当するとの判断をすることは合理的な根拠があるが,本件においては申請者に前記のような関係があるとは認められず,前提となる重要な事実を誤認したものであるとして,取り消された事例
- 裁判要旨
1 旅券法13条1項5号は,憲法22条2項に違反しない。
- 全文