裁判例検索

裁判例結果詳細

行政事件 裁判例集

事件番号

 令和2(行ウ)93

事件名

 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく銃砲所持許可更新不許可処分取消等請求事件

裁判年月日

 令和4年9月16日

裁判所名

 東京地方裁判所

分野

 行政

判示事項

 1 散弾銃等3丁に係る銃砲の所持許可の各更新不許可処分について、銃砲刀剣類所持等取締法(平成29年法律第52号による改正前のもの)5条1項18号に該当するとした判断は裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したもので違法であるとされた事例
2 散弾銃等3丁に係る銃砲の所持許可の各更新許可処分をすべき旨が命じられた事例

裁判要旨

 1 散弾銃等3丁に係る銃砲の所持許可の各更新不許可処分について、猟友会の会員が猟犬の狩猟訓練等の目的で猪を放獣した行為は一定の危険性がある行為とはいえ、その危険性が高いとまではいえないこと、関係者らとのトラブルと評価し得る事情はあったものの違法又は不当なものとはいえないこと、性格、言動等について一部の者の供述のみに依拠して言動が粗暴であるなどと判断したことは妥当性を欠くものであったことなどからすると、遵法精神が低下していたといわれてもやむを得ない事情があったことは否定できないとしても、将来において他人の生命等に対する危害が発生する抽象的な可能性があると認めることはできず、銃砲刀剣類所持等取締法(平成29年法律第52号による改正前のもの)5条1項18号に該当するとした判断は、裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したもので違法である。
2 前記1の事情の下では、散弾銃等3丁に係る銃砲の所持許可の各更新許可処分をすべき旨を命じるのが相当である。

全文