サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61312件(10101-10110を表示)

表示順
一致順
更新日順

r4j21.pdf

更新日 : 令和4年10月24日

1 諮問日:令和4年6月22日(令和4年度(情)諮問第9号)答申日:令和4年10月19日(令和4年度(情)答申第21号)件 名:鹿児島地方裁判所における事務分配規程の一部不開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「事件分配規程(最新のもの。)」の開示の申出に対、鹿児島地方裁判所長が、「令和4年度裁判官の配置、裁判事務の分配、代理順序及び開廷日割等」(以下「本件対象文書」...

r4k4.pdf

更新日 : 令和4年8月3日

1 諮問日:令和4年3月10日(令和3年度(個)諮問第10号)答申日:令和4年7月27日(令和4年度(個)答申第4号)件 名:東京高等裁判所における特定の事件の裁判において、判決前に和解を試みた際の一切の手続上の文書に記録された保有個人情報の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定年月日の特定の裁判において、まだ判決前の段階で、このまま和解をなければ債...

R0407_fc_40-2fuzokushorui_yoikuhi.pdf

更新日 : 令和4年7月6日

①同居家族氏 名 続柄 年齢職業・学年等 (国公立・私立の別) 氏 名 続柄 年齢職業・学年等 (国公立・私立の別) 本人 ③記載のとおり 本人 ③記載のとおり②扶養親族 氏 名 続柄 年齢 扶養料(月額) 氏 名 続柄 年齢 扶養料(月額) ⑤支出状況⑥医療費記入者  氏名 印※高額な医療費を要する人がいる場合は記入てください。月々の返済額 約 円 月々の返済額 約 ...

R0407_fc_31-2fuzokushorui_konpi.pdf

更新日 : 令和4年7月1日

①同居家族氏 名 続柄 年齢職業・学年等 (国公立・私立の別) 氏 名 続柄 年齢職業・学年等 (国公立・私立の別) 本人 ③記載のとおり 本人 ③記載のとおり②扶養親族 氏 名 続柄 年齢 扶養料(月額) 氏 名 続柄 年齢 扶養料(月額) ⑤支出状況⑥医療費記入者  氏名 印※高額な医療費を要する人がいる場合は記入てください。月々の返済額 約 円 月々の返済額 約 ...

03_youikusetumeisho_R4_4.pdf

更新日 : 令和4年6月2日

養育費請求調停の申立てについて 那覇家庭裁判所(R4.4版) 離婚後に未成熟の子を監護ている親は、もう一方の親に対て、養育費の請求をすることができます。当事者間で話合いがまとまらない場合には、家庭裁判所に調停の申立てをすることもできます。また、一度決まった養育費であっても、その後に事情の変更があった場合(収入が増減た場合や子が進学た場合など)には、養育費の額の変更を求める調停...

13hasansaikenhyounituiteteikisaretasikkoubunfuyonouttaenituite.pdf

更新日 : 令和4年5月12日

(訟ろ-15-A)平成26年5月9日高等裁判所事務局長 殿地方裁判所事務局長 殿 最高裁判所事務総局民事局第三課長 福 田 千恵子 拝啓 時下ますます御清祥のこととお喜び申上げます。さて,債務者につき破産手続終結の決定がされ免責許可の決定が確定た後,債務者に対確定た破産債権を有する債権者が,上記破産債権は破産法253条1 項2号に掲げる請求権に該当すると主張て,...

gijigaiyou4_1.pdf

更新日 : 令和4年4月28日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第1回)議事概要 第1 日 時 令和4年4月14日(木)午後1時30分~午後4時00分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長、門口正人委員、長戸雅子委員(いずれも音声の送受信により同時に通話をすることができる方法による出席)第4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件 (1) 令和3年度(最情)諮...

20220422-08.pdf

更新日 : 令和4年4月22日

】 【A 流動資産】 1 現金・預貯金 □該当な№ 口座種別 管理者 確認日合計額 A… 2 有価証券(株式・投資信託・国債等) □該当な№ 数量 評価基準日 B… A+B… 3 後見制度支援信託・支援預貯金 □該当な№ 口座種別 管理者 確認日合      計金融機関名 支店名 口座番号 残高(円)流動資産の合計(「1 現金・預貯金」と「2 有価証券」の総額) 金額(円)合      計合...

r3sj56.pdf

更新日 : 令和4年4月5日

1 諮問日:令和3年10月18日(令和3年度(最情)諮問第40号)答申日:令和4年3月23日(令和3年度(最情)答申第56号)件 名:最高裁判所の書記官が予納された郵便切手を上告人に返還たが、同人から受領書を受け取れなかった場合の取扱いが書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所の書記官が民事事件の上告棄却決定を送付た際に予納郵便切...

r3j40.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

1 諮問日:令和3年9月15日(令和3年度(情)諮問第21号)答申日:令和4年2月24日(令和3年度(情)答申第40号)件 名:京都地方裁判所における民事訴訟法24条1項について説明た文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「民事訴訟法24条1項の「裁判の公正を妨げるべき事情」について説明た文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対、...