サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61234件(20511-20520を表示)

表示順
一致順
更新日順

20310002.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

受付印貼付印紙 円 印 紙予納郵券 円 貼 付 欄受付係印 (消印ないこと)平成 年( )第 号送達証明申請書原告被告上記当事者間の頭書事件につき,被告 に下記書類の正本が,平成 年 月 日に送達されたことを証明されたく申請ます。記 1 調停調書 2 調停に代わる決定 3 和解調書 4 判決書 5 第 回口頭弁論調書( ) 6 第 回準備的口頭弁論調書( ) 7 第 回弁論準備手続調書( ) ...

20310004.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

受付印貼付印紙 円 印 紙予納郵券 円 貼 付 欄受付係印 (消印ないこと)平成 年( )第 号債務名義等送達等申請書下記書類の 1正本 2謄本 3抄本 通を 1 申請人 2 当事者双方 3 に 1 交 付 2 送 達 てください。記 1 調停調書 2 調停に代わる決定 3 和解調書 4 判決書 5 第 回口頭弁論調書( ) 6 第 回準備的口頭弁論調書( ) 7 第 回弁論準備手続調書( )...

20310012.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

収入印紙執行文付与申請書・送達証明申請書秋田地方裁判所民事第2部 御中平成年月日申請人(債権者) 印債権者債務者上記当事者間の平成 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件について,□ 不動産引渡命令は確定たので,同引渡命令に執行文を付与てください。□ 同引渡命令が相手方 に送達されたことを証明てください。請書上記申請にかかる書類を受け取りまた。平成年月日申請人 ・(注)収入印紙 (通常,1・...

H31demaekougi.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

秋田地方裁判所出前講義のお知らせ秋田地方裁判所では,裁判官が企業や小学校に出向いて裁判員制度や裁判官の仕事に関て説明を行う出前講義を開催ます。費用は無料です。 時間は,1,2時間程度を予定ています。裁判員制度に加え,ご要望があれば,その他の裁判についての説明も合わせて行います。日程・内容等,詳細についてはご相談ください。 お問い合わせは 秋田...

kasidasiyouryou.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

広報用DVD貸出要領秋田地方・家庭裁判所 1 申込先広報用DVD(以下「DVD」という。)の貸出の申込先は,事務局総務課又は管内の庶務課とする。 2 利用目的 DVDの利用は,裁判所に対する理解を深めることを目的とする場合に限る。営利を目的とする場合及び本来の目的以外に利用する場合には,貸出さない。 3 貸出方法 DVDを貸出す場合には,申請者から借用申請書及び借用書(...

104017.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

-1- 第10回盛岡地方裁判所委員会・第10回盛岡家庭裁判所委員会議事概要第1 開催日時平成18年11月7日(火)午後3時00分~午後5時00分第2 開催場所盛岡地方・家庭裁判所裁判所大会議室(5階)第3 出席者(委員)◆赤羽哲朗,◇榎戸道也,◆蛯原意,◇大森紀代美,□尾崎寛生,□金谷暁,◆熊谷隆司,◇小泉寛,◆塩村公子,◇志和敬子,◇杉山愼治,◆高橋洋子,◆藤本美智,◆藤原由美子,◇丸山仁,◆山...

4shikkoubunhuyooyobisoutatsusyoumeisinseisyo.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

(受付日付印)貼用印紙 450円添付郵券 円 認 印 執行文付与及び送達証明申請書 債権者(申立人) 債務者(相手方) 上記当事者間の平成 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件につ いて, 1 不動産引渡命令正本に執行文1通を付与されたく申請ます。 2 不動産引渡命令正本が,相手方に送達されたこと...

170119saiken.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

債権差押命令申立てについては,次の書類等が必要になります。 (以下は,山形地方裁判所民事部に債権差押命令の申立てをする場合の取扱いです。他庁(管内支部も含めて)に申立てをする場合は,取扱いが異なる部分もありますので,申立書を提出する裁判所に直接お問い合わせください。) 1 債権差押命令申立書 1部申立書の表書に当事者目録・請求債権目録・差押債権目録を添付て作成することになります。*...

104104.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

- 1 - 第4回山形地方裁判所委員会議事概要 1 開催日時 平成17年2月8日(火)午後1時30分から午後4時まで 2 開催場所 山形地方裁判所会議室(5階) 3 出席委員 會田鋭一郎,石黒美智子,岡部幸子,北野通世,坂本康博,鈴木晴男,寺内芙美子,富樫秀幸,成田喜達(委員長),保坂栄治,三浦元 4 列席職員 菅原幸夫事務局長,太田隆行民事首席書記官,村川千春刑事首席書記官,中井川英事務局次長,...

150801saikennmousitate.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

債権差押命令申立てについては,次の書類等が必要になります。 (以下は,山形地方裁判所民事部に債権差押命令の申立てをする場合の取扱いです。他庁(管内支部も含めて)に申立てをする場合は,取扱いが異なる部分もありますので,申立書を提出する裁判所に直接お問い合わせください。) 1 債権差押命令申立書 1部申立書の表書に当事者目録・請求債権目録・差押債権目録を添付て作成することになります。*...