サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61199件(21101-21110を表示)

表示順
一致順
更新日順

20231031_7-6shoshiki61_koujisoutatsumoushitate.pdf

更新日 : 令和5年10月24日

公示送達申立書令和 年 月 日東京地方裁判所民事第21部 御中債権者 印債権者債務者第三債務者上記当事者間の御庁令和 年( )第 号債権差押命令申立事件について、債務者の住所、居所その他送達すべき場所が知れないため、通常の手続により送達することができないので、公示送達の方法によられたく申立てる。添 付 書 類 1 住民票 通 2 調査報告書 通 (別紙...

tokusoku_karisen_hituyounamono202310.pdf

更新日 : 令和5年10月24日

仮執行宣言の申立てに必要なもの ① 仮執行宣言の申立書 1通 A4サイズの用紙を縦長に、横書きで表側だけに記載てください。用紙の左側に余白を3センチ程度設けてください。申立印は、支払督促申立時使用の印を押てください。ページ上部余白に捨印を押てください。申立手数料(収入印紙)は不要です。 ② 仮執行宣言付支払督促正本送達用郵便切手 アかイのいずれ...

027hikitugi01.docx

更新日 : 令和5年10月23日

基本事件番号 □平成□令和  年(家)第    号(本人       )引 継 書(受領書) 本人の □成年後見人 □保佐人 □補助人 □        であった          から別紙財産目録記載の財産の引継ぎを受けまた。   令和  年  月  日住所                        受領者氏名             この書面と別紙「財産目録...

028hikitugi02.pdf

更新日 : 令和5年10月23日

基本事件番号 □平成□令和 年(家)第 号(本人 ) 引 継 書(受領書) 本人の □成年後見人 □保佐人 □補助人 □ であったから別紙財産目録記載の財産の引継ぎを受けまた。 令和 年 月 日 住所 受領者氏名 ※ この書面と別紙「財産目録」には,引継ぎを受ける方の契印(書面と書面をつなぐ印)を全ページ...

054houshuuR509.pdf

更新日 : 令和5年10月23日

R5.9版(この欄に収入印紙800円分をはる。)〒 〒(注)太枠の中だけ記入てください。該当する□にチェックをてください。申立人に対,□同日 □ ・ ・ これは謄本である。□普通郵便で謄本送付 □当庁にて謄本交付   年   月   日裁判所書記官      同庁 裁判所書記官□成年後見人 □保佐人 □補助人 □未成年後見人□監督人   □成年後見 □保佐 □補助□未成年後見 □任意...

S_R05.10_10-1-shoukosetsumei.pdf

更新日 : 令和5年10月5日

令和 年( )第 号 請求事件原 告被 告証 拠 説 明 書令和 年 月 日簡易裁判所 御中□ 原 告□ 被 告氏名(会社名・代表者名)号証 標 目 (原本・写の別) 作 成年月日作 成 者 立 証 趣 旨 備 考甲1 甲2 甲3 甲4 甲5 甲6 注 項目を選択す...

S_R05.10_18-kijitsusiteimousitatesho.pdf

更新日 : 令和5年10月5日

令和 年( )第 号 請求事件原 告被 告 期 日 指 定 申 立 書令和 年 月 日簡易裁判所 御中原 告氏名(会社名・代表者名)頭書の事件について、□ 令和 年 月 日休止□ 追って指定となっていますが、期日を指定されたく申立てます。注 項目を選択する場合には、□欄に「レ」を付てください。

2023.10.01ginkouyokin-rei.pdf

更新日 : 令和5年9月29日

収入印紙債権差押命令申立及び陳述催告申立書令和 5年 4月 1日 盛岡地方裁判所 支部 御中 申立債権者 盛岡 桜子 TEL ○○○ - ○○○- ○○○○ FAX ○○○ - ○○○- ○○○○携帯電話 ○○○ - ○○○○- ○○○○当事者、請求債権及び差押債権の表示 別紙目録記載のとおり 申 立 の 趣 旨 1.債...

28.pdf

更新日 : 令和5年9月21日

(建物明渡の事例) 訴え提起前の和解申立書 令和 年 月 日東京簡易裁判所 御中申立人 ㊞事件名 建物明渡請求和解申立事件当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり 請 求 の 趣 旨 別紙「和解条項(案)」記載のとおりの和解を求める。 請求の原因及び争いの実情(□にレを付たもの) 1 賃貸借契約の内容申立人は、相手方に対、本件建物を次の...

x000030.pdf

更新日 : 令和5年9月19日

差 押 債 権 目 録金 円 債務者が第三債務者に対て有する下記郵便貯金債権及び同郵便貯金に対する預入日から本処分送達時までに既に発生た利息債権(株式会社ゆうちょ銀行貯金事務センター扱い)のうち、下記に記載する順序に従い、頭書金額に満つるまで。 記 1 差押えのない郵便貯金と差押えのある郵便貯金があるときは、次の順序による。⑴ 先行の差押え、仮差押えのないもの先行の差...