サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61234件(22101-22110を表示)

表示順
一致順
更新日順

KK_R3_C10.xlsx

更新日 : 令和3年3月26日

収支予定表 (月額で書いてください。) 1 未成年者の収入   (年金額決定通知書,確定申告書等を見て書いてください。)未成年者以外の方が未成年者の代わりに支出ている(負担ている)分については未成年者の収入とて記入てください。(支出とても記入てください。)種  別 名称・支給者 金額(月額) 入金先通帳 資料番号年 金 遺族年金・厚生遺族年金・国民その他の年金(   ...

4-8koken2021.docx

更新日 : 令和3年3月24日

親族の意見書  1 私は,本人( 氏名:       )の( 続柄:      )です。 2 本人について後見(保佐・補助)を開始することに関する私の意見は以下のとおりです。☐ 賛成である。☐ 家庭裁判所の判断に委ねる。☐ 反対である。  【反対の理由】   ☐ 後見(保佐・補助)を開始するほど判断能力は低下ていない。   ☐ 理由は次のとおりである。※ 書ききれな...

2-17shinzokunoikensyo.pdf

更新日 : 令和3年3月22日

【令和3年4月版】親族の意見書 1 私は,本人( 氏名: )の( 続柄: )です。 2 本人について後見(保佐・補助)を開始することに関する私の意見は以下のとおりです。☐ 賛成である。☐ 家庭裁判所の判断に委ねる。☐ 反対である。【反対の理由】☐ 後見(保佐・補助)を開始するほど判断能力は低下ていない。 ☐ 理由は次のとおりである。※ 書ききれない場合には別紙(...

10ikensyo.docx

更新日 : 令和3年3月22日

親族の意見書  1 私は,本人( 氏名:       )の( 続柄:      )です。 2 本人について後見(保佐・補助)を開始することに関する私の意見は以下のとおりです。☐ 賛成である。☐ 家庭裁判所の判断に委ねる。☐ 反対である。  【反対の理由】   ☐ 後見(保佐・補助)を開始するほど判断能力は低下ていない。   ☐ 理由は次のとおりである。※ 書ききれな...

5_08_shinzokunoikennsho_rei.pdf

更新日 : 令和3年3月19日

【令和3年4月版】親族の意見書 1 私は,未成年者( 氏名: )の( 続柄 : )です。 2 未成年者の未成年後見人の選任に関する私の意見は以下のとおりです。 候補者(氏名: )が選任されることについて(候補者がいない場合には,家庭裁判所が選ぶ第三者が選任されることについて)※ 候補者氏名については申立人が記入てください。 □ 賛成である。□ 家庭裁...

ninni_moushitatesyo_kisairei2.pdf

更新日 : 令和3年3月19日

③※ 申立人や任意後見受任者が本人と親族関係にある場合には,申立人や任意後見受任者について必ず記載てください。※ 本人の推定相続人その他の親族については,わかる範囲で記載てください。(推定相続人とは,仮に本人が亡くなられた場合に相続人となる方々です。)(任意後見受任者)子甲野 夏男昭和〇 年 〇 月 〇 日生甲野 海人(申立人) 平成〇年〇月〇日生配偶者甲野 花子昭和 〇 年 〇 月 〇 日...

71koukentoukantokuninzimuhoukokusyo.docx

更新日 : 令和3年3月18日

基本事件 令和  年(家)第      号 (本人           )後見等監督事務報告書令和   年   月   日報告者(後見等監督人)              印                       住所                       TEL          1.本人,成年後見人等及び後見等監督人の住所等は, □ 変更がない。 □ 別添住民票(又は施設契...

ninikoukentoukantokuninzimuhoukokusyo.docx

更新日 : 令和3年3月18日

基本事件 令和  年(家)第      号 (本人           )任意後見監督事務報告書令和   年   月   日報告者(任意後見監督人)              印                       住所                       TEL          1.本人,任意後見人及び任意後見監督人の住所等は, □ 変更がない。 □ 別添住民票(又は施...

taiyo_R2_114.pdf

更新日 : 令和3年3月16日

氏名通 帳 の 写  貼 付 用 紙   1 通帳の以下の①~④が分かる部分の写を貼付する。① 金融機関名(銀行名等,支店名等)② 預金等の種別③ 口座番号(ゆうちょ銀行の場合は,記号及び番号)④ 口座名義人(読み仮名)の分かる部分   2 通帳がない場合(ネット銀行等)     1の①~④が分かるキャッシュカード,手続完了通知等の写を貼付する。(キャッシュカード等の口座名義人がローマ字で記...

S02-31-1_20210401_.pdf

更新日 : 令和3年3月10日

印 - 1 - 【記載例:養育費確定債権及び養育費定期金債権による給料差押え】債 権 差 押 命 令 申 立 書(扶養義務等に係る定期金債権による差押え) 釧路地方裁判所民事部 御中令和○○年〇〇月〇〇日 債権者 ○ ○ ○ ○ 印電 話 ○○○○-○○-○○○○ FAX ○○○○-○○-○○○○ 当事者請求債権 別紙目録記載のとおり差押債権 債権者は,...