サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61195件(30601-30610を表示)

表示順
一致順
更新日順

80213001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

資料1 最高裁判所一般規則制定諮問委員会細則(案)第1条 委員会は,委員長がこれを招集する。第2条 委員長は,会議の議長となり,議事を整理する。第3条 議長に事故があるときは,議長の指名する委員が,その職務を代行する。第4条 委員会は,委員の3分の1以上が出席なければ,これを開くことができない。第5条 発言をするには,議長の許可を受けなければならない。第6条 委員会の議事は,出席委員の過半数でこ...

80818006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(資料5)うち保護観察言渡人員(B) 割合(B/A)(%) 997 305 30,6 575 317 55,1   (注)1 刑事通常第一審事件票による実人員である。      2 裁判官裁判とは,裁判官のみの合議体により審理され終局た事件のうち,処断罪名が裁判員裁判対象事件(裁判員法2条1項各号)のものである。特別資料3(保護観察率)裁判員裁判(制度施行~平成24...

811003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 第2回裁判員制度広報企画評価等検討会 議事概要最高裁判所事務総局刑事局 1日時平成19年7月23日(月)15:00~16:30 2場所最高裁判所中会議室 3 出席者(◎は座長,★は書面による参加)小川正持 最高裁判所事務総局刑事局長(外部有識者委員)★音 好宏 上智大学文学部新聞学科教授◎亀井昭宏 早稲田大学商学学術院教授田中里沙 株式会社宣伝会議 月刊宣伝会議 編集長(最高裁判所委員)安東 ...

81104002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- (資料2)仕様書(案)第1 件名等 1件名裁判員制度広報(新聞広告,雑誌広告,インターネットバナー広告等)の企画・制作,広告掲載等実施業務 2 調達の目的裁判員制度の内容等について,広く国民に周知するとともに,国民の理解を得ることを目的とする。 3概要本仕様書は,裁判員制度広報における新聞広告,雑誌広告,インターネットバナー広告,広報用ポスター及び広報用パンフレット(以下「新聞広告等」とい...

812001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第1回最高裁判所長官公邸の整備に関する有識者委員会 議事概要最高裁判所事務総局経理局 1日時平成21年1月26日(月)10:00~12:00 2場所最高裁判所大会議室 3出席者秋山 哲一 東洋大学工学部教授岡田 恒男 財団法人日本建築防災協会理事長岡田ヒロミ 消費生活専門相談員澤田 知子 文化女子大学造形学部教授鈴木 博之 東京大学大学院工学系研究科教授土屋 美明 社団法人共同通信社論説委員深尾 ...

hosyouninhenkou-shizenjin.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載ないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名 2 変更前の保証人フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため□②行為能力を欠くに至ったため□③強制執行を受けたた...

hosyouninhenkou-sizenjin2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載ないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名 2 変更前の保証人フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため□②行為能力を欠くに至ったため□③強制執行を受けたた...

moushikomisyoabc.xls

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所庁舎見学 申込書 裁判所 使用欄送付先  〒102-8651 東京都千代田区隼町4番2号 最高裁判所広報課 宛※見学の申込みには,事前の電話予約(見学ダイヤル03-3264-8151)が必要です。   電話予約の無い申込みは無効です。※申込書送付前に,控え用のコピーを取ってください。電話予約日        年    月    日 1 見学日時       年     月     日  ...

moushikomisyod.xls

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所庁舎見学 申込書 裁判所 使用欄送付先  〒102-8651 東京都千代田区隼町4番2号 最高裁判所広報課 宛※見学の申込みには,事前の電話予約(見学ダイヤル03-3264-8151)が必要です。   電話予約の無い申込みは無効です。※申込書送付前に,控え用のコピーを取ってください。電話予約日        年    月    日 1 見学日時       年     月     日  ...

0201s8e.xlsx

更新日 : 令和2年1月10日

1-オ親  族  関  係  図※ 申立人及び成年後見人等候補者を必ず記載てください。※本人の推定相続人その他の親族については,わかる範囲で記載てください。(推定相続人とは,仮に本人が亡くなられた場合に相続人となる方々です。 具体的には,「親族の意見書について」の2をご参照ください。)子       年 月 日生配偶者       年 月 日生 子父       ...