サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61199件(31971-31980を表示)

表示順
一致順
更新日順

80924014.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 資料4-2 審理期間概況(2) 人証4人以上・鑑定あり 2 凡例訴え提起から第1回期日までの期間第1回期日から鑑定申出までの期間鑑定申出から採用までの期間鑑定採用から鑑定人指定までの期間鑑定人指定から鑑定書提出までの期間鑑定書提出後の審理期間(※)弁論終結から判決言渡までの期間* 黒文字の数字は,日数* 赤文字の数字は,期日回数※ 判決で終局た事件については,弁論終結までの期間判決以外で終...

810001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判官の人事評価の在り方に関する研究会の設置について平成13年7月16日(最高裁)最高裁判所に「裁判官の人事評価の在り方に関する研究会」を設置最高裁判所は,事務総局に「裁判官の人事評価の在り方に関する研究会」を設置,裁判官の人事評価の在り方全般について調査,検討をすることとた。裁判官の人事評価については,本年6月12日に公表された司法制度改革審議会の意見において,評価権者及び評価基準を明確化・...

810017.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判官の人事評価の在り方に関する研究会(第5回)協議内容 1. 日時平成13年11月16日(金)15:00~17:00 2. 場所最高裁判所中会議室 3. 出席者(座長)大西勝也(委員)稲田寛,緒方重威,金丸文夫,福田剛久,吉本徹也(幹事)金築誠志幹事,金井康雄幹事補佐 4. 議題 (1)「民間部門における人事評価制度の実情」について日経連人事賃金センター吉田純一所長からのヒアリング (2)弁護士...

812003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第3回最高裁判所長官公邸の整備に関する有識者委員会 議事概要最高裁判所事務総局経理局 1日時平成21年5月8日(金)15:00~17:00 2場所最高裁判所大会議室 3出席者秋山 哲一 東洋大学工学部教授岡田 恒男 財団法人日本建築防災協会理事長岡田ヒロミ 消費生活専門相談員澤田 知子 文化女子大学造形学部教授土屋 美明 社団法人共同通信社論説委員深尾 精一 首都大学東京都市環境学部教授 4議題事...

shoumeisinseisho.docx

更新日 : 令和2年1月11日

証 明 申 請 書 1 氏名                    ㊞ (旧姓        )(電話番号     ―    ―    ) 2 司法修習期   現行・新 第    期※ 第60~65期の方は,いずれかを選択てください。 3 生年月日   昭和・平成   年   月   日 4 修習終了年月日   昭和・平成   年   月   日※ 不明な場合は空欄でかまいません。 5...

fc-soutatubasho_tyotei.pdf

更新日 : 令和2年1月10日

令和 年(家 )第 号 送達場所等の届出令和 年 月 日携帯電話 - -固定電話 - -氏 名 ㊞ 送達場所 □ 申立書に記載の住所□ 申立書に記載の住所以外の場所(以下のとおり)〒 - あなたと送達場所との関係 □ 現在実際に住んでいるところ □ 実家 □ 勤務先□ その他( )※ 「その他」の場合は,...

fc-torisage-sonota.pdf

更新日 : 令和2年1月10日

裁判官認印家事調停官認印 事件番号 令和 年(家 )第 号事件申立人相手方 取 下 書さいたま家庭裁判所(□ 支部,□ 出張所) 御中 令和 年 月 日頭書事件は都合により取り下げます。 申立人 □ 令和 年 月 日,相手方に対,口頭・普通郵便・電話・ファクシミリにより通知済 裁判所書記官□ 相手方に対...

zaisanmokuroku-sigo.xls

更新日 : 令和2年1月10日

財産目 録令和    年   月   日 作成者氏名 印(押印忘れずに)本人の財産の内容は,以下のとおりです。 1 預貯金・現金金融機関の名称 支店名 種類 口座番号  残 高(円) 最終記帳日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 現金 合 計以下の各項目は,必ず,どちらか一方の □ に レ点 を入れてください。  ※ 以下の財産の内容に 少でも変化があった場合 は,右の □ にレ点を入...

30202009.pdf

更新日 : 令和2年1月9日

調停:不法行為(傷害)円 円 円印調停:不法行為(傷害)住 所□上記住所地    □次のとおり-         -東 京 簡 易 裁 判 所   御 中申立人の住所・氏名・電話番号等郵便番号令和     年    月    日〒     -(□については,レ印を付たもの)ちょう用印紙額調  停  申  立  書受 付 印 調停事項の価額予納郵便切手の額(不法行為(傷害))-         -...

6-12tesuuryoukanpu_moushitatesho.pdf

更新日 : 令和2年1月9日

手数料還付申立書東京簡易裁判所民事第6室 御中 申立人相手方 上記当事者間の令和 年( )第 号 調停事件に関,民事訴訟費用等に関する法律9条□1項□3項2号により,手数料の還付を求めます。 令和 年 月 日 申立人 印 異議権放棄申立書東京簡易裁判所民事第6室 御中 上記手数料還付決定に対する異議権を放棄ま...