- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
し の検索結果 : 61766件(34961-34970を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
010705_jukenreki.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
令和 年 月 日最高裁判所 御中 司法修習生採用選考申込者(考試再受験希望者)氏 名 受 験 歴 申 告 書 私の考試受験歴は,以下のとおりです。 平成 年考試 平成 年考試 平成 年考試※受験歴の新しい順に記載すること。
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/010705_jukenreki.pdf
010705_jyukenreki.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
令和 年 月 日最高裁判所 御中 司法修習生採用選考申込者(考試再受験希望者)氏 名 受 験 歴 申 告 書 私の考試受験歴は,以下のとおりです。 平成 年考試 平成 年考試 平成 年考試※受験歴の新しい順に記載すること。
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/010705_jyukenreki.pdf
1sj17.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月12日(平成30年度(最情)諮問第68号)答申日:令和元年6月21日(令和元年度(最情)答申第17号)件 名:簡易裁判所判事に任命された際の給料を決める基準が分かる文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「裁判所書記官又は裁判所事務官から簡易裁判所判事に任用された場合,どのような基準で簡易裁判所判事としての給料を決めることになっているかが分か...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj17.pdf
20130801menjyosinsei.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒 - )※市外局番等は,左詰めとし,間に「-」を記入する。 2 修習資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還免除事由(①又は②のいずれ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/20130801menjyosinsei.pdf
20160108henkanmenjyoshinseisyo.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒 - )※市外局番等は,左詰めとし,間に「-」を記入する。 2 修習資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還免除事由(①又は②のいずれ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/20160108henkanmenjyoshinseisyo.pdf
20150817kinyuukikanhosyounihenkou69.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ氏 名フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(保証人ごとに,①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため □①死亡のため□②行為能力を欠くに至ったた...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/20150817kinyuukikanhosyounihenkou69.pdf
2260212-siryou45.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 修習委員会では,これまで司法修習の運営に特段の問題があるとは認識していなかったが,法曹養成制度検討会議の取りまとめ,法曹三者アンケート結果等を受けて,今後は修習の実情を把握し,改善すべきは改善するという姿勢で臨むこととする。 2 ①修習開始段階の修習生の状況,すなわち法科大学院の実務基礎教育を経て司法試験に合格して司法修習生になった者の知識・能力の状況(その限りで法科大学院の実務基礎教育...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/2260212-siryou45.pdf
290411-kanpan02.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
簡易裁判所判事選考手続の概要 高裁長官を経て推薦 ◇ 各地裁に設置され,候補者が簡裁判事として適当か否かを審査◇ 委員は8人(各地裁の所長・その他の判事,家裁の所長,地検の検事正,弁護士会長,学識経験者。東京地裁は12人で組織)簡易裁判所判事推薦委員会◇ 最高裁に設置され,簡易裁判所判事推薦委員会が推薦した者の中から,簡裁判事の候補者の選考を行う。◇ 委員...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/290411-kanpan02.pdf
29jou15.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年6月20日(平成29年度(情)諮問第9号)答申日:平成29年10月23日(平成29年度(情)答申第15号)件 名:大阪地方裁判所における更正手続に関する最高裁判所規則の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「憲法第77条1項の事項のうち,訴訟に関する手続,裁判所の内部規律及び司法事務処理に関する事項についての規則であり,特に,更正手続に関...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/29jou15.pdf
30saijou11.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成29年12月19日(平成29年度(最情)諮問第71号)答申日:平成30年5月25日(平成30年度(最情)答申第11号)件 名:最高裁判所事務総局会議議事録の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成29年度に開催された,最高裁判所事務総局会議(第12回)議事録」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,事務総局会議(第12回)議事録(以下「本件開示文書...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30saijou11.pdf