サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 62540件(37941-37950を表示)

表示順
一致順
更新日順

R2-singatacoronawirusu-Kijitsukanren.pdf

更新日 : 令和2年4月20日

新型コロナウイルス感染拡大防止のための期日取消等について 政府の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言及び三重県の外出自粛要請等を踏まえ,津地家裁管内の裁判所において,4月2 0日から5月6日までの間に実施される予定であった期日の取扱いを含め,次のとおり業務を縮小ます。 1 民事事件及び行政事件民事事件及び行政事件については,次の事件を除いて指定期日が取り消されます...

202004083shuusijoukyouhoukokusho.xls

更新日 : 令和2年4月15日

1 収支状況報告書  (令和  年  月現在) 1 定期的収入注)数か月に1回支給されるものは必ず月額に直て記入てください。内容 金額(月額) 備考年金 月額         円 2か月分(           円)÷2 医療費 月額         円月額         円月額         円月額         円合  計              円 ・・・① 2 定期的支出注...

R2.4.14hasansaisei_korona.pdf

更新日 : 令和2年4月14日

お知らせ政府より緊急事態宣言(以下「宣言」といいます。)が発令されたことを踏まえ,第3民事部(破産・再生)では,緊急事態宣言の期間中の事務等は,以下のとおりとさせていただきます。ご理解ご協力をいただきますようお願い申上げます。 1 新件の申立てについて申立ての受付はいたますが,緊急性のある事件以外は,処理を停止ます。緊急性のある事件については,申立ての際,その事情をご説明ください。 2...

020414shingatakorona_taiou.pdf

更新日 : 令和2年4月14日

令和2年4月8日(令和2年4月9日更新)(令和2年4月13日更新)(令和2年4月14日更新) 裁判所利用の皆様へ神戸地方裁判所神戸家庭裁判所 新型コロナウイルス感染拡大防止のための期日取消等について 政府の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言及び兵庫県知事の外出自粛要請等を踏まえ,神戸地方裁判所及び神戸家庭裁判所(支部・簡裁・出張所を含む。)において,4月...

052zaisan_syokai.xlsx

更新日 : 令和2年3月26日

R2.4 財産目 録(初回報告用)令和    年   月   日 作成者氏名          印本人(           )の財産の内容は以下のとおりです。※ 預貯金については,申立て以降現在までの記帳後の預貯金通帳のコピーを添付てください(定期預金を含む全ての預貯金について提出てください。)。※ 預貯金以外については,新たに発見たもの及び大きく変動があったものについては,その内容...

130802.pdf

更新日 : 令和2年3月24日

1 未成年者名義の財産全てを,記載例を参考に記入てください。       《コピーの例》遺族給付等は,別途遺産目録に記載てください。 1 預貯金,現金金融機関名,支店名,口座番号 金額(円) 備 考 必要資料例(請求先)○○銀行××支店 普通預金(1234567) 300,000 通帳履歴のコピー(金融機関)○○銀行△△支店 定期預金(234567) 500,000 定期預金証書のコピー(金融...

26doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.9-公正証書〔未払分+将来分〕養育費2名用) この請求債権目録は,債務名義が公正証書であるときに,「支払期限到来後で未払いの養育費」と「支払期限未到来の養育費」を合わせて請求する際のものです。ただ,「支払期限到来後で未払いの養育費」の請求だけのときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示ています。) ※...

14doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.3-汎用[判決・和解調書等]) この請求債権目録は,債務名義が「判決」,「和解調書」,「和解に代わる決定」その他に使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示ています。)※ 債務名義をよく見て記入てください。※ (3)の損害金の欄の期間最終日は,申立日以前の日を記入てください。※ (4)の執行費用のうち,差押命令正本送...

sennintetsuduki_shashin.pdf

更新日 : 令和2年3月4日

僕が裁判員等選任手続の流れをナビゲートます!次の画面に進むときは僕をクリックてね!裁判所ナビゲーター「さいたん」 1 名 古屋地方裁判所に到着 12階建ての茶色い建物が名古屋地方裁判所です。入庁いただく際には,所持品検査を実施ております。 エ レベーターに乗って目的の階へ 2階で行う場合と 3階で行う場合があるので,ご注意ください! 選案内板に従って進んで行くと・・・任室へ 受 付に...

020219_syoukaisyo.xls

更新日 : 令和2年2月27日

相続放棄・限定承認の申述の有無等についての照会書受付印 令和   年   月   日神戸家庭裁判所(本庁,     支部・出張所)  御中住 所 〒照会者 (申請者) 添付郵便切手   円 電話番号 担当者氏名     (   )  回答送付先収入印紙 不要添付書類 (番号に○を付たもの) 1 照会者(申請者)の住民票又は身分証明書(運転免許証,パスポート等)のコピー(個人の場合) 2 照会者...