サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 62290件(38341-38350を表示)

表示順
一致順
更新日順

01-01yonouU.pdf

更新日 : 令和6年9月3日

申立てに必要な郵便切手の一覧表※郵便切手は,不足すれば追加で納めていただく場合があります。終了後,残った切手はお返ます。【家事審判①(問合せの多いもの(相続放棄・入籍届に必要な子の氏の変更,氏・名の変更))】【家事審判②(相続・遺産に関するもの)】【家事審判③(親子・親権に関するもの)】令和6年10月1日現在金沢家庭裁判所合計額 330円 1550円合計額 110円×3枚郵便切手の組合せ 申立...

FKS-yonouyuubinkitte-2023-1.pdf

更新日 : 令和5年11月6日

申立てに必要な郵便切手の一覧表※郵便切手は、不足すれば追加で納めていただく場合があります。終了後、残った切手はお返ます。【家事審判①(問合せの多いもの(相続放棄・入籍届に必要な子の氏の変更、氏・名の変更))】【家事審判②(相続・遺産に関するもの)】【家事審判③(親子・親権に関するもの)】子の氏変更許可氏の変更許可名の変更許可申立てようとする手続 郵便切手の組合せ遺言書の検認特別代理人選任(利...

taiyo_R5_128.pdf

更新日 : 令和5年10月19日

※ 「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は、最高裁判所において記載するので、何も記載ないこと。令和    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )□ ①本人 □ ②保証人 □ ③その他 2 修習専念資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還期限の猶予を受けようとする...

taiyo_R5_228.pdf

更新日 : 令和5年10月19日

※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は、最高裁判所において記載するので、何も記載ないこと。令和    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )□ ①本人 □ ②保証人 □ ③その他 2 修習資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還期限の猶予を受けようとする期間(①...

10_miseinennsennninnhojuutuika.pdf

更新日 : 令和5年9月28日

▼必要な手数料と書類について● 未成年後見人選任申立て(追加を含む)(未成年後見人が欠けた場合・追加で後見人を選びたい場合)    (1)郵便切手(合計862円分)□ 100円×1枚 □ 84円×8枚□ 10円×9枚(2)収入印紙□ 800円分(3)必要な書類□ 申立書□ 後見人等候補者事情説明書(候補者がいない場合は不要)□ 申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。(※ただ、以前に提出て...

10_miseinennsennninnhojuutuika.xls

更新日 : 令和5年9月28日

▼必要な手数料と書類について●未成年後見人選任申立て(追加を含む) (未成年後見人が欠けた場合・追加で後見人を選びたい場合)(1)郵便切手(合計862円分)□ 100円×1枚  □ 84円×8枚□ 10円×9枚(2)収入印紙□ 800円分(3)必要な書類□ 申立書□ 後見人等候補者事情説明書(候補者がいない場合は不要)□申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。  (※ただ、以前に提出ていて、...

5_seinennkoukennsennninnhojuutuika.pdf

更新日 : 令和5年9月28日

▼必要な手数料と書類について● 成年後見人等選任申立て(追加を含む)(成年後見人等が欠けた場合・追加で後見人等を選びたい場合)    (1)郵便切手(合計1212円分)□ 350円×1枚 □ 100円×1枚□ 84円×8枚 □ 10円×9枚(2)収入印紙□ 800円分(3)必要な書類□ 申立書□ 後見人等候補者事情説明書(候補者がいない場合は不要)□ 申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。(...

5_seinennkoukennsennninnkojuutuika.xls

更新日 : 令和5年9月28日

▼必要な手数料と書類について●成年後見人等選任申立て(追加を含む) (成年後見人等が欠けた場合・追加で後見人等を選びたい場合)(1)郵便切手(合計1212円分)□ 350円×1枚  □ 100円×1枚□ 84円×8枚  □ 10円×9枚(2)収入印紙□ 800円分(3)必要な書類□ 申立書□ 後見人等候補者事情説明書(候補者がいない場合は不要)□申立人の戸籍と住民票。本人の戸籍と住民票。  (※た...

FKS-yonouyuubinkitte-2023.pdf

更新日 : 令和5年9月22日

申立てに必要な郵便切手の一覧表※郵便切手は、不足すれば追加で納めていただく場合があります。終了後、残った切手はお返ます。【家事審判①(問合せの多いもの(相続放棄・入籍届に必要な子の氏の変更、氏・名の変更))】【家事審判②(相続・遺産に関するもの)】【家事審判③(親子・親権に関するもの)】令和5年10月1日現在金沢家庭裁判所合計額 282円 1476円合計額 10円×3枚、84円×3枚郵便切手の...

gijigaiyou3_7.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 情報公開・個人情報保護審査委員会(第7回)議事概要 第1 日 時 令和3年11月16日(火)午後1時25分~午後4時29分第2 場 所 最高裁判所会議室第3 出 席 者 髙橋滋委員長,門口正人委員,長戸雅子委員第4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 1 継続案件 (1) 令和3年度(最情)諮問第15号「決定原本における保存簿番号の記載に関て異なる取扱いを...