サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 62304件(38871-38880を表示)

表示順
一致順
更新日順

H29sinnseisyo-rigaikankeininnyou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

裁 判 官 印収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印ないでください)収入印紙150円分(証明書1通につき)         ※郵便で申請する場合は,収入印紙返信用郵便切手を同封  円てください。 添付郵券円奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中     上記事件の相続放棄申述受理証明書(各)  通を交付てください。       (裁判所記入欄)本人確認    印 上記申...

sennninngonotetuduki16.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(261031)居住用不動産処分の許可の申立てについて奈良家庭裁判所,管内支部・出張所 1 はじめに被後見人等の居住用不動産を処分する場合には,事前に家庭裁判所に「居住用不動産処分許可」の申立てを,その許可を得る必要があります。「居住用不動産」とは,被後見人等が住むための建物やその敷地をいいます。病院や施設に入っているため,現在被後見人等が居住ていなくても,過去に居住ていた場合や,将来,...

sennninngonotetuduki22.xlsx

更新日 : 令和2年1月18日

  (その他用)特別代理人選任 /(261031)E 特別代理人(臨時保佐人,臨時補助人)選任申立書この欄に収入印紙800円をはる。収入印紙 円予納郵便切手 円 (はった印紙に押印ないでください。)後見等開始事件の表示 平成   年(家)第     号 後見・保佐・補助開始事件奈 良 家 庭 裁 判 所 申立人の支部・出張所 御中 署名押印 印平成   年   月   日 又は記名押印添付書類申...

sennninngonotetuduki23.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

 この欄に収入印紙800円をはる。円 円※ 1 成年後見人,保佐人又は補助人 2 利害関係人( )大正・昭和・平成氏 名成年被後見人等(注)1.太い枠の中を記入てください。    2.※印の部分は,あてはまるものの番号に○をつけてください。支部・出張所 御中 印申  立  人署 名 押 印〒    -(住所で連絡がとれるときは,記入ないでください。)電話番号    -   -住 所氏 名奈 良...

01_zininsenninmousitate.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見人等辞任及び後見人等選任の申立てについて 1 概要 (1) 後見人等は,正当な事由があるときは,裁判所の許可を得て,後見人等を辞任することができます。正当な事由とは,例えば,後見人等が高齢になったり,病気になったり,遠隔地に転居たりするなどて,職務を遂行できなくなった場合が考えられます。 (2) 辞任すると後見人等が不在になる場合は,後任の後見人等を選任する申立てを同時にて...

05_senninmousitate.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見人等選任の申立てについて 1 概要 (1) 後見人等が欠けたとき,若くは後見人等の追加が必要であるとき,裁判所は,後見人等を選任することができます。 (2) 申立権者 後見人等,本人,本人の親族,利害関係人 2 申立てに必要なもの (1) 申立書 (2) 収入印紙 800円分 (3) 郵便切手 2,990円分(内訳:500円×2枚,100円×5枚,84円×10枚,63...

ofc281013_20.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(書式4-1-2)受付印 ■取消成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料とて1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印ないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成○○年(家)第○○○○○号 ...

104331.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(注)太枠の中だけ記入てください。 受付印 居住用不動産処分許可 申 立 書 (この欄に収入印紙800円をはる。)(はった印紙に押印ないでください。)収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 年(家 )第 号 家庭裁判所 御中□ 支部年 月 日申立人の記名押印 印 ...

koukenninsenningotetuzuki005-1.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(注)太枠の中だけ記入てください。 受付印 居住用不動産処分許可 申 立 書 (この欄に収入印紙800円をはる。)(はった印紙に押印ないでください。)収入印紙 800円 予納郵便切手 円 準口頭基本事件番号 平成 年(家 )第 号 家庭裁判所 御中□ 支部平成 年 月 日申立人の記名押印 ...

tousan-yuken-31.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

平成31年1月1日現在津地方裁判所倒産係申立手数料 予 納 金 備     考 82円 × (債権者数)+ 5 10円 × 1 11,644円法人 82円 × (債権者数)+ 10 1,000円 10円 × 10 個人 500円 × 4 少額予納管財 1,500円 100円 × 10 法人:230,516円※1 92円 × (債権者数) 個人:234,205円 82円 × (債権者数,債務者数)+...