サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61277件(41951-41960を表示)

表示順
一致順
更新日順

10401008.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第8回佐賀地方・家庭裁判所委員会(合同開催)議事概要 1 実施日時平成19年5月11日(金)午後1時30分~午後3時40分 2 開催場所佐賀地方裁判所3階会議室 3 出席者等 (1) 委員(五十音順)① 地裁委員会委員出席者 出 田 孝 一(佐賀地方裁判所長)河 野 眞佐徳(株式会社サガテレビ取締役編成業務局長)武 野 康 代(佐賀地方裁判所唐津支部長)西 田 富 子(佐賀県翼の会会員)西 村 淳...

29saijou32.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年6月2日(平成29年度(最情)諮問第22号)答申日:平成29年9月11日(平成29年度(最情)答申第32号)件 名:高等裁判所事務局長事務打合せに関する資料の開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「平成29年3月3日開催の高裁事務局長事務打合せに関する文書(開催案内は除くが,参加者名簿,座席図,裁判官異動計画等の配付資料,打合せ結果等を含...

29jou6.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年3月31日(平成28年度(情)諮問第25号)答申日:平成29年7月3日(平成29年度(情)答申第6号)件 名:福岡地方裁判所における裁判事務の分配等に係る文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「事件分配規程(地裁本庁の民事行政事件に関わるもの)」の開示の申出に対,福岡地方裁判所長が,「平成29年度 福岡地方裁判所及び管内簡易裁判所の 裁判事...

29saijou69.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年10月12日(平成29年度(最情)諮問第56号)答申日:平成30年3月23日(平成29年度(最情)答申第69号)件 名:新任判事補研修における配付資料の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成28年度新任判事補研修における配付資料(開催案内は除くが,日程表,参加者名簿等を含む。)」の開示の申出に対,最高裁判所事務総長が,別紙記載の各文書を対象...

30sj48.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年6月13日(平成30年度(最情)諮問第16号)答申日:平成30年11月16日(平成30年度(最情)答申第48号)件 名:裁判所庁舎設計基準等の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「裁判所庁舎設計基準(最新版)」及び「裁判所庁舎設計標準図(最新版)」の開示の申出に対,最高裁判所事務総長が,「裁判所庁舎設計基準」及び「裁判所庁舎設計標準図」(以下,...

30sj52.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年7月2日(平成30年度(最情)諮問第20号)答申日:平成30年12月21日(平成30年度(最情)答申第52号)件 名:渉外レポートの一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「J・NETポータルに掲載されている渉外レポート(第9号)」の開示の申出に対,最高裁判所事務総長が,「渉外レポート第9号」(以下「本件対象文書」という。)を対象文書とて特定,...

31j3.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年10月30日(平成30年度(情)諮問第20号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(情)答申第3号)件 名:東京高等裁判所における長官等と特定の裁判官との会話に関する文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対,東京高等裁判所長官が,その存否を明らかにないで不開...

80314002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習生に関する規則の一部を改正する規則案要綱(案) 1 実務修習の構成(第5条関係)① 司法修習生は,修習期間のうち,少なくとも10か月は実務を修習なければならないものとする。② 実務修習の修習期間のうち,少なくとも,4か月は裁判所で,2か月は検察庁で,2か月は弁護士会で修習なければならないものとする。③ 第1項の実務修習の時期及び場所は,司法研修所長が,これを定めるものとする。参考:現行...

806073.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第87回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成30年12月21日(金)14:00~14:40 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,伊藤眞(委員長),井堀利宏,今田幸子,岩井重一,大段亨,大塲亮太郎,栃木力,中尾正信,中田裕康(敬称略)(庶 務)村田総務局長,石井審議官,平城総務局第一課...

80916003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

【資料2】 審理期間2年を超えたパターン例起訴 事前準備第1~6回公判期日検察官立証第7~12回公判期日弁護側証人第13~17回公判期日被告人質問第18,19回公判期日論告・弁論第20回公判期日判決①証拠開示: 起訴後90~110日の間②事前打合せ: 2回(起訴後70日,130日)③期日の予約: 第6回まで①第7回期日: 起訴後360日(第6回から60日後)②弁護人側証人尋問開始: 第8回期日(起...