サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 62313件(6691-6700を表示)

表示順
一致順
更新日順

Iinkai-Gijigaiyou_Kasai-26.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

1 高知家庭裁判所委員会(第26回)議事概要 1 日 時平成29年1月23日(月)午後3時から午後5時まで 2 場 所高知地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員(五十音順,敬称略)有 田 尚 美井 上 義 広川 添 宣 和近 藤 邦 夫齋 藤 大 巳島 根 豪鈴 江 功 武福 島 和 彦増 田 純 平 (2) 事務担当者等藤 本 薫(高知家庭裁判所事務局長)小...

H28kyouin.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

「法教育に関する夏期教員研修」が開催されまた!平成28年7月29日(金)に「法教育に関する夏期教員研修」が開催されまた。この研修は,法教育の充実を図るため,松山地方検察庁,愛媛弁護士会及び松山地方裁判所の協力のもと,毎年開催されているものです。 当日,裁判所では,松山市をはじめ,愛媛県下の小,中,高等学校の教員の方々31名に刑事裁判の傍聴をていただいた後,引き続き裁判官による裁判員裁判...

104012.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

- 1 - 徳島地方裁判所委員会(第2回)議事概要 1 開催日時平成16年3月15日(月)午後1時30分~午後3時40分 2 開催場所徳島地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者(委員)北村 滋委員,酒井ツギ子委員,杉本一重委員,高川准子委員,中西一宏委員,藤井 潤委員,村岡泰行委員,渡邉 等委員(説明者,事務担当者)岡田刑事部総括裁判官,河田民事首席書記官,松尾刑事首席書記官,丸田事務局長,北渕徳島...

hikiwatashi-03.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

執行文付与の申立書 収入印紙 300円徳島地方裁判所裁判所書記官 殿令和 年 月 日 申立人(買受人)御庁令和 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件について,令和 年月 日決定された引渡命令に対,執行文を付与されたく申請ます。 (相手方名) ※ 来庁の上,申請される方は,書類受領時に請書欄を記載ていただきます。※ 郵送等にて申請され...

hikiwatashi-04.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

送達証明申請書 収入印紙 150円徳島地方裁判所裁判所書記官 殿令和 年 月 日 申立人(買受人)御庁平成・令和 年(ヲ)第 号不動産引渡命令申立事件について,不動産引渡命令正本が,下記の相手方に対て,令和 年 月 日に送達されたことを証明されたく申請ます。記 (相手方名) ※ 来庁の上,申請される方は,書類受領時に請書欄を記載て...

kanpushinsei-01.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

債権者債務者上記当事者間の平成・令和  年(ケ・ヌ・ル・ナ・財チ・  )第    号事件について,   1 取下げにより   2 配当終了により   3 その他事件が終了たので,債務名義・送達証明書を還付てください。徳島地方裁判所民事部  御中上記証明書を正に受領た。 上記書類を   郵便にて郵送た。令和  年  月  日 令和  年  月  日申請人 □裁判所書記官 印※ 来庁の上,...

03sinkokusho.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

機密性2 選考資格に係る申告書次のいずれかにチェックをする。□ 一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)第6条第1項各号に規定する俸給表のうち,次の俸給表の適用又は準用を受ける職員とての実務の経験年数が通算て10年以上の者□ □ 税務職俸給表 □ □□ 弁護士,弁理士,司法書士又は不動産鑑定士とての実務の経験年数が通算て10年以上の者□ 銀行,長期信用銀...

20310026.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

「送達場所等届出書」の提出について 1 この事件に関,あなたが裁判所から送達される書類を受け取る場所(送達場所)を,同封の「送達場所等届出書」に記載,当裁判所に提出てください。 2 「送達場所等届出書」には,送達場所のほか,あなたとその送達場所との関係(自宅,勤務先など)を記載,署名押印の上,提出てください。送達場所がアパートなどの場合は,アパート名,部屋番号まで,勤務先の場合は,社名,...

20310047.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

受 付 印 貼付印紙 円受付係印添付郵券 円調 許 否 即日申請人に停 電話・口頭で委 告知た。員会 裁判所書記官平成 年( )第 号印紙500円を貼付,消 代理人許可申請書印ないこと秋田簡易裁判所 御中平成 年 月 日申請人 印下記の者を申請人の代理人とすることを許可てください。記 1 代理人となるべき者氏名住所職業申請人との関係 2 申請の理由委任状私は,上記の者を代理人と定め,頭書事...

H28_hikaizi_Q_A.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

書面の提出方法Q&A(非開示希望編)相手方や利害関係人に住所や電話番号を知られたくありません。申立書に住所や電話番号を記載する欄がありますが,どうたらいいですか? Q1 知られたくない住所等は記載ないでください。電話番号は空欄でも構いません。申立書には知られてもよい住所等を記載てください。裁判所からの連絡は「連絡先等の届出書」に記載された住所や電話番号に行いますので,非開示を希望する項目にチ...