サイト内検索

サイト内検索結果

コピー の検索結果 : 9117件(3601-3610を表示)

表示順
一致順
更新日順

R3041a.xls

更新日 : 令和3年8月30日

令和  年(家  )第      号進行に関する照会回答書(申立人用)この書面は,調停を進めるための参考にするものです。あてはまる事項にチェックを付け(複数可),空欄には具体的な事情等を記入して,申立ての際に提出してください。審判を申し立てた場合にも,調停手続が先行することがありますので提出して下さい。 この書面は原則として閲覧・コピーの対象とはしない取扱いになっています。 1 相続人の中に...

R3041b.pdf

更新日 : 令和3年8月30日

令和  年(家  )第      号□ いない。□ いる。(相続人名               )□ 話合いを拒否しているから。□ 遠方に住んでいるから。□ 健康上の問題があるから。□ 相続分を放棄したいと希望しているから。□ その他(                )□ わからない。□ いない。□ いる。(相続人名               弁護士名               電話   ...

sinnkounikannsurushoukaikaitoushoisannbunnkatu.xls

更新日 : 令和3年7月20日

令和年 (家イ) 第 号進行に関する照会回答書(申立人用)この書面は,調停を進めるための参考にするものです。あてはまる事項にチェックを付け(複数可),空欄には具体的な事情等を記入して,申立ての際に提出してください。審判を申し立てた場合にも,調停手続が先行することがありますので提出して下さい。 この書面は原則として閲覧・コピーの対象とはしない取扱いになっています。 1 相続人の中に,裁  判所...

zizyousetumeishomennkaikouryuu.xls

更新日 : 令和3年7月20日

令和年(家イ) 第 号事情説明書(面会交流)この書類は,申立ての内容に関する事項を記載していただくものです。あてはまる事項にチェックを付け(複数可),必要事項を記入の上,申立書とともに提出してください。なお,この書類は,相手方には送付しませんが,相手方から申請があれば,閲覧やコピーが 許可されることがあります。 1 今回あなたがこの申立てをした「きっかけ」,「動機」を書いてください。 2...

zizyousetumeishomennkaikouryuudairininn.xls

更新日 : 令和3年7月20日

令和年(家イ) 第 号事情説明書(面会交流)この書類は,申立ての内容に関する事項を記載していただくものです。あてはまる事項にチェックを付け(複数可),必要事項を記入の上,申立書とともに提出してください。なお,この書類は,相手方には送付しませんが,相手方から申請があれば,閲覧やコピーが 許可されることがあります。 1 今回申立人がこの申立てをした「きっかけ」,「動機」を書いてください。 2...

rennrakusakinotodokedeoyobihikaizimousidenosetumei.pdf

更新日 : 令和3年7月13日

<家事事件の申立てをした方へ> 1 連絡先等の届出書について(すでに提出済みの方は,不要です。)今後,裁判所があなた宛に書類を送付したり,連絡をする際の,「書類の送付場所」や「平日昼間の連絡先」を教えていただく必要があります。そこで,「連絡先等の届出書」に,上記事項を記載して,申立書等とともに裁判所に提出してください(申立書等を提出済みの方は,速やかに裁判所に提出してください。)。申...

7-2-1.xls

更新日 : 令和3年6月14日

※印鑑証明書の申請の場合は,後見登記事項証明書(作成日付が申請から3か月以内のもの,コピー可)を添付してください。この証明書は不動産登記規則48 条1項3号の登記申請用限定です。申請 書(後見等事件用)(受付印)収入印紙貼付欄 注意:貼り付けた収入印紙には,押印しないでください。貼用印紙     円 予納郵券     円太枠の中のみ記入,押印(必要に応じて☑)してください。事件番号 山形家庭裁判...

06-04.docx

更新日 : 令和3年4月27日

 (正本用)                                      財産開示期日が実施されたことの証明申請書【※財産開示期日(ただし,複数回期日が開かれた場合は,最後の期日)が証明日から3年以内に実施されたものに限る。】   地方裁判所 御中令和  年  月  日申請者 (住所)                                                  ...

06-04.pdf

更新日 : 令和3年4月27日

(正本用) 財産開示期日が実施されたことの証明申請書【※財産開示期日(ただし,複数回期日が開かれた場合は,最後の期日)が証明日から3年以内に実施されたものに限る。】地方裁判所 御中令和 年 月 日申請者 (住所) (氏名) 印債 務 者 (現住所)(債務名義上の住所)□現住所と同じ□ (氏名)(財産開示事件 事件番号 御庁 平成・令和...

mousitate_tenpushorui.pdf

更新日 : 令和3年4月9日

申立書添付書類一覧表兼チェックリスト (申立人/調・審)  10円×10枚,5円×10枚,1円×10枚△ 手続代理委任状(弁護士が申立人の手続代理人となる場合のみ必要。家事事件手続代理人用書式) □ 被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本戸籍関係(事案によっては,さらに別の戸籍等が必要です。) (原則として3か月以内に発行されたもの)  第1順位:子(相続人が,子と配偶...