サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 29788件(10091-10100を表示)

表示順
一致順
更新日順

003.pdf

更新日 : 令和6年4月8日

1 令和 年 月 日最高裁判所事務総局民事局長 殿 住所 法人名 代表者名 印 機密保持誓約書に係る遵守状況報告書 弊社は、「民事非訟手続及び家事事件手続等のデジタ化に係る法改正等に伴う「e事件管理システム」及び「e提出・e記録管理システム」の開発等業務(仮称)」に係る資料に関し、別紙「機密保持誓約書」(以下「誓約書」という。)に記載されてい...

060322ikenkoukankai.pdf

更新日 : 令和6年4月5日

令和6年3月22日、15~20歳程度の若い世代の方を招いて、裁判員等経験者と法曹三者との意見交換会を実施しました。 1.模擬裁判法曹三者による、殺人未遂事件(架空の事例)を題材とした模擬裁判を傍聴していただき、裁判官が手続の説明を行いました。 2.模擬評議模擬裁判の内容を踏まえ、被告人に殺意が有ったかについて裁判官と模擬評議を行っていただきました。若い世代の皆さんが積極的に意見を出してくれたので、...

02kyuu-minnzi.kannribo.pdf

更新日 : 令和6年3月15日

大分類 中分類 2001年 庶務係(庶務帳簿)庶務帳簿1 事務記録帳簿保存簿(平成13 年)民事首席書記官 2002年1月1日 30 年 2032年3月31日 紙 事務室民事首席書記官 2011年 庶務係(訟ろ-10)事件報告裁判所職員の事件処理上の違法行為を理由とする国家賠償事件及び告知事件の報告(平成23年)民事首席書記官 2012年1月1日 12 年 2024年3月31日 紙 事務室民事首席...

R5kobesaibandaykekka.pdf

更新日 : 令和6年3月13日

国民に身近な簡易裁判所を実施しました!神戸地方裁判所広報行事令和5年度 神戸裁判デー神戸地方裁判所では、市民の皆様が裁判所をより身近な場所ととらえ、裁判所に対する理解を深めていただくことを目的として、毎年、広報行事「神戸裁判デー」を実施しています。今年度は、「国民に身近な簡易裁判所」と題し、簡易裁判所の特徴や諸手続の説明や、模擬調停の体験などを実施し、簡易裁判所についての理解を深めていただきました...

02-1_konokango_tinjutusyo_tyuuizikou.pdf

更新日 : 令和6年3月8日

子の監護に関する陳述書の記載に当たっての注意事項 裁判所からお渡しする子の監護に関する陳述書記載項目等において指定された項目(■印のついた項目)について、記載例を参考にして子の監護に関する陳述書(以下「陳述書」といいます。)を作成してください。※この陳述書は、お子さんの生活状況及び今後の監護計画等を把握するためのものです。離婚原因等についての主張や反論がある場合は、別の書面の提出をご検...

R6_hounohi.pdf

更新日 : 令和6年3月4日

申込みはこちら!日 時 会 場プログラム申込方法 ※先着80名大阪地方裁判所本館2階 大会議室◆問合せ先TEL:06-6316-2619 (大阪地方裁判所事務局総務課広報係(直通))※ 個別の事案に関するご質問にはお答えできません。 ※ イベント当日、報道機関等の撮影取材が入る場合があります。※ 大阪高等・地方・簡易裁判所では、入庁者に対し、入庁時に金属探知機等を使用した所持品検査を...

kengakukainigatsu.pdf

更新日 : 令和6年3月4日

山形地方・家庭裁判所 2月の見学会実施報告 「実際の裁判所はドラマと同じ?」■裁判所見学会のご案内■山形地方・家庭裁判所では、裁判所見学会を随時開催しております。 詳しくはウェブサイトをご覧ください。(お申し込み先・お問い合わせ先)山形地方裁判所総務課庶務係 TEL 023-623-9513(直通)アイコンをクリック!見学山形地家裁裁判所見学会 2月は、山形大学附属特別支援学校の皆さん(10名)が...

1-1-2_konituiteno_zijousetumeisyo.xlsx

更新日 : 令和6年2月22日

令和  年(家  )第      号子についての事情説明書この書類は,申立人と相手方との間に未成年のお子さんがいる場合に記載していただくものです。あてはまる事項にチェックを付け,必要事項を記入の上,申立書とともに提出してください。なお,この書類は,相手方には送付しませんが,相手方から申請があれば,閲覧やコピーが許可されることがあります。 1 現在,お子さんを主に監護している人は誰ですか。  ...

93_saiyousetumei.pdf

更新日 : 令和6年2月14日

〈申込方法〉Microsoft Formsにより申し込んでください。【URL】 https://forms.office.com/r/LJUunzMu7c 〈注意事項〉◆ご参加いただける方には、3月8日(金)までに、申込時に入力いただいたメーアドレス宛てに参加方法等をお知らせします(結果は全員にお知らせします。)。※ 事前にドメイン(@courts.go.jp)を受信できるように設定してください...

R6_kenpousyuukan.pdf

更新日 : 令和6年2月13日

大阪地方裁判所令和6年度憲法週間行事申込方法内 容・裁判員制度ポイント解説・模擬裁判員裁判見学・模擬評議体験・ 裁判官への質問コーナー・裁判員法廷見学(自由参加)令和6年5月13日(月)大阪地方裁判所 第201号法廷等午後1時30分~午後4時30分(予定) 30名(先着順)※定員に達し次第受付終了 18歳以上の学生 募 集裁判員制度広報イベント~ 次はあなたが裁判員 ~(お問合せ先)大阪地方裁判所...