サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 28857件(14751-14760を表示)

表示順
一致順
更新日順

811004.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 第3回裁判員制度広報企画評価等検討会 議事概要最高裁判所事務総局刑事局 1日時平成19年11月22日(木)10:00~10:50 2場所最高裁判所中会議室 3 出席者(◎は座長,★は書面による参加)小川正持 最高裁判所事務総局刑事局長(外部有識者委員)音 好宏 上智大学文学部新聞学科教授◎亀井昭宏 早稲田大学商学学術院教授★田中里沙 株式会社宣伝会議編集室長(最高裁判所委員)★安東 章 最高裁...

811005.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 第4回裁判員制度広報企画評価等検討会 議事概要最高裁判所事務総局刑事局 1日時平成20年2月13日(水)16:30~17:10 2場所最高裁判所中会議室 3 出席者(◎は座長,★は書面による参加)伊藤雅人 最高裁判所事務総局刑事局第一課長(小川正持最高裁判所事務総局刑事局長の代理で出席)(外部有識者委員)音 好宏 上智大学文学部新聞学科教授◎亀井昭宏 早稲田大学商学学術院教授★田中里沙 株式会...

81106003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 提案要求書 1 提出の要領 ( ) 提出期限 1 平成19年●月●日(●)から●日(●)までの午前10時から午後3時まで(ただし,正午から午後1時までの時間を除く 。 。) ( ) 提出場所 2 〒 東京都千代田区隼町4-2 102-8651 最高裁判所事務総局経理局用度課役務調達係 ( ) 提出すべきもの 3 ① 企画書(A4判)② 業務全体のスケジュー表(概略で可)③ 企画解説書(任...

juusyotou2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名□ ①有 □ ②無 (前回の届出後の変更の有無につき記載すること。)フリガナ(〒     -        )@ 3 届出の職業(①又は②のいずれかを選択し,変更がない場合でも必ず所属庁等を記載すること。)□ ①...

juusyotoutodokedesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名□ ①有 □ ②無 (前回の届出後の変更の有無につき記載すること。)フリガナ(〒     -        )@ 3 届出の職業(①又は②のいずれかを選択し,変更がない場合でも必ず所属庁等を記載すること。)□ ①...

jyousei.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

情報政策課標準文書保存期間基準令和元年9月6日から実施 (分類記号) ア 立案基礎文書 基本方針,基本計画 (ア) 外国,行政機関又は民間企業の状況調査 (イ) 関係団体又は関係者からの意見聴取 (ア) 行政機関等への協議案 (イ) 行政機関等からの質問及び意見 (ウ) 行政機関等からの質問及び意見に対する回答 (ア) 開催経緯 (イ) 議事概要,議事録 (ウ) 配布資料オ 申合せの内容が記録され...

kouseikanri3-1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

大分類 中分類 2013年度(本部業務係)児童手当通達等児童手当連絡文書関係(平成2 5年度)経理局厚生管理官 2014年4月1日5年 2019年3月31日電子・紙 事務室経理局厚生管理官 2013年度(支部福祉係)児童手当通達等児童手当連絡文書関係(平成2 5年度)経理局厚生管理官 2014年4月1日5年 2019年3月31日電子・紙 事務室経理局厚生管理官 2013年度(支部福祉係)児童手当会...

30203008.pdf

更新日 : 令和2年1月9日

符号特 定 調 停 申 立 書令和 ○○年 ○○月 ○○日 東 京 簡 易 裁 判 所 御 中特定調停手続により調停を行うことを求めます。住 所(法人の場合は本店) 〒 ○○○-○○○○東京都墨田区○○○1丁目○○番○○号氏 名(法人の場合は会社名・代表者名)株式会社○○○○申 立 人 代表者代表取締役 ○ ○ ○ ○ 印電話番号 ○○-○○○○-○○○○(FAX...

2501N02.PDF

更新日 : 令和元年12月27日

調停に関する進行照会書 (申立人用) この書面は,相手方には見せない取り扱いです。★申立書及び事情説明書,その他この書面以外の書類は,相手方が見る可能性があります。調停手続を円滑に進めるための参考とするものですから申立書と一緒に提出してください。秘密は守られますから安心して,該当する箇所の□にレ印を付け,空欄には必要に応じて自由に書き入れてください。相手方のことで不明な点は,無理に記載しなくてもか...

2501N03.doc

更新日 : 令和元年12月27日

調停に関する進行照会書(申立人用)この書面は,相手方には見せない取り扱いです。★申立書及び事情説明書,その他この書面以外の書類は,相手方が見る可能性があります。調停手続を円滑に進めるための参考とするものですから申立書と一緒に提出してください。秘密は守られますから安心して,該当する箇所の□にレ印を付け,空欄には必要に応じて自由に書き入れてください。相手方のことで不明な点は,無理に記載しなくてもかまい...