- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
上申書 の検索結果 : 3832件(471-480を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
20240904-3.pdf
更新日 : 令和6年9月4日
成年被後見人に宛てた郵便物等の配達の嘱託「変更」審判事件 【申立費用】●収入印紙 800円●郵便切手 220円(110円×2枚)(郵便切手の加算が必要な場合)①郵便物等の回送を受けている成年後見人以外の者による申立ての場合→1220円を加算内訳 500円×2枚 110円×2枚②成年後見人が複数選任されている場合→成年後見人が1人増えるごとに1220円(内訳は①と同じ)を加算③嘱託...
https://www.courts.go.jp/koufu/vc-files/koufu/2024/20240904-3.pdf
09_hozonkikan-iida2024.pdf
更新日 : 令和6年8月21日
長野地方・家庭裁判所飯田支部立案基礎文書 1 10年 2 3 執行官 4 5 定員 6 7 8 9 10 11 12 俸給その他の給与、級別定数、給与簿等に関する例規給与 給与(令和○○年度) 13 恩給に関する例規 恩給 恩給(令和○○年度) 14 退職手当に関する例規退職手当 退職手当(令和○○年度) 15 災害補償等に関する例規災害補償等 災害補償等(令和○○年度) 16 能率(栄典及び表彰...
https://www.courts.go.jp/nagano/vc-files/nagano/2024/2024_hozonkikanhyou/09_hozonkikan-iida2024.pdf
01_20240426.pdf
更新日 : 令和6年5月2日
千葉地方裁判所民事第4部破産再生係① 申 立 書② 陳 述 書③ 財 産 目 録④ 清算価値チェックシート⑤ 可処分所得算出シート⑥ 債権者一覧表⑦ 住 民 票 写 し⑧ 委 任 状 (代理人申立ての場合) 支出を証する資料ア イ ウエオ カ キ ク ア ウ オ カ ア イ ウ⑭ ⑮ 宛 名 シ ー ル 債権者宛て各2組 ・申立人(代理人)宛て7組収入印紙 1万円予納郵便切手 4280円(9...
https://www.courts.go.jp/chiba/vc-files/chiba/2024/minji/saisei/01_20240426.pdf
1_05_ib_hoteisozokujoho.pdf
更新日 : 令和6年1月17日
R6.1版(両面印刷) 法定相続情報一覧図の提出について大阪家庭裁判所 家事第3部遺産分割係 1 相続人について必要な書類① 現在戸籍(取得から3か月以内) ② 住民票または戸籍附票(取得から3か月以内) 例外〉申立てが被相続人の死亡日から3か月以内の場合:①は不要 2 被相続人について必要な書類 (1) 一覧図に住所の記載がない場合・ 被相続人の最後の住所につい...
https://www.courts.go.jp/osaka/vc-files/osaka/2023nendo/kasai_isanbunkatsu/1_05_ib_hoteisozokujoho.pdf
R0512_03_fc_soumu_hozonkikan.pdf
更新日 : 令和5年12月19日
1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程規則、規程、通達及び告示の制定改廃等別表第1のとおり 別表第1のとおり 10年制定又は改廃 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料官報公告 官報公告に関する文書 官報公告の写し解釈又は運用の基準の設定解釈又は運用の基準の...
https://www.courts.go.jp/fukuoka/vc-files/fukuoka/2023/R5_fc_bunsyo/R0512_03_fc_soumu_hozonkikan.pdf
hasantetudukikaishimensekikyoka.docx
更新日 : 令和5年11月29日
収入印紙 1500円法テラス立替払利用 なし破産手続開始・免責許可申立書令和5年11月1日 申立人氏名 (ふりがな) (ふりがな) ○印 旧 姓旧姓での借入がある場合 生年月日 平成 年 月 日( 歳) 現住所 ☒別添住民票の写し記載のとおり (〒 - ) ☐住民票の写しの記載と異なる場合 (〒 - ) 電話番号 ( ...
https://www.courts.go.jp/miyazaki/vc-files/miyazaki/2023/hasantetudukikaishimensekikyoka.docx
hasantetudukikaishimensekikyokamoushitatesyo.docx
更新日 : 令和5年11月29日
収入印紙 1500円法テラス立替払利用 なし破産手続開始・免責許可申立書令和5年11月1日 申立人氏名 (ふりがな) (ふりがな) ○印 旧 姓旧姓での借入がある場合 生年月日 平成 年 月 日( 歳) 現住所 ☒別添住民票の写し記載のとおり (〒 - ) ☐住民票の写しの記載と異なる場合 (〒 - ) 電話番号 ( ...
https://www.courts.go.jp/miyazaki/vc-files/miyazaki/2023/hasantetudukikaishimensekikyokamoushitatesyo.docx
15_2023_08_01hozon_tushima.pdf
更新日 : 令和5年9月14日
標準文書保存期間基準(保存期間表) 【津島簡易裁判所】 1 裁判官の人事に関する事項裁判官の任免、転補、報酬等に関する業務ア 裁判官の任免及び転補に関する文書上申書、報告書 裁判官人事(事務) 任免、転補 任免、転補(当該年度) 5年イ 簡易裁判所判事の選考に関する文書実施計画、推薦 簡易裁判所判事選考簡易裁判所判事選考(当該年度) 5年 2 職員の人事に関する事項裁判官以外の職員の任免、勤務裁判...
https://www.courts.go.jp/nagoya/vc-files/nagoya/2023/15_2023_08_01hozon_tushima.pdf
050801_setsumeisyo.pdf
更新日 : 令和5年8月10日
(書式1) 1 相続放棄・限定承認の申述受理の有無についての照会をされる方へ熊本家庭裁判所相続放棄等の申述受理の有無の照会をされるにあたっては、下記の事項について御留意の上、管轄の家庭裁判所に御照会ください。 記 1 照会先の家庭裁判所相続放棄の申述がなされるのは、被相続人(亡くなられた方)の最後の住所地を管轄する家庭裁判所になります。被相続人が亡くなられた場所を、住民票の除票(又...
https://www.courts.go.jp/kumamoto/vc-files/kumamoto/2023/20230801syounen/050801_setsumeisyo.pdf
fudousansikkou.etsurantousha.pdf
更新日 : 令和5年6月27日
1 不動産執行事件記録の閲覧謄写申請について仙台地方裁判所第4民事部不動産執行係(R5. 6)電話022-745-6059 1 閲覧謄写申請が可能な方は利害関係人に限定されています。不動産執行事件記録は原則として非公開ですが,執行当事者や担保権者等事件の利害関係人であれば閲覧謄写することができます(民事執行法17条)。公告後はどなたでも閲覧謄写ができるいわゆる3点セットのファイル(...
https://www.courts.go.jp/sendai/vc-files/sendai/2023/tisaiminji/fudousansikkou.etsurantousha.pdf