サイト内検索

サイト内検索結果

修習 の検索結果 : 4150件(1081-1090を表示)

表示順
一致順
更新日順

1sj25.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成31年1月15日(平成30年度(最情)諮問第78号)答申日:令和元年7月19日(令和元年度(最情)答申第25号)件 名:司法修習生等に対する勧誘行為自粛に関して日本弁護士連合会と協議した際の文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「第72期司法修習生等に対する採用のための勧誘行為自粛に関して,最高裁が日弁連と協議した際に作成し,又は取得した文書」(以...

300522siryou70.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

図表1-1 導入修習に関するアンケート集計結果○ 導入修習を通じて知識・能力の不足を感じた者と,導入修習中に自学自修に取り組んだ者の割合○ 第71期の司法修習生に対し,導入修習終了時にアンケート調査を実施した。司法修習生1516人中1490人が回答(回答率98.28%) 18.5% 17.3% 46.8% 21.5% 13.6% 31.7% 24.0% 29.4% 43.6% 22.3% 16.8...

gijigaiyou1_5.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

情報公開・個人情報保護審査委員会(第5回)議事概要 1 日 時 令和元年8月23日(金)午後1時25分~午後4時00分 2 場 所 最高裁判所特別研究室 3 出 席 者 髙橋 滋委員長,久保 潔委員,門口正人委員 4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 (1) 平成30年度(個)諮問第2号「富山地方裁判所における特定の刑事事件の事件処理に関する文書に記録された保有個人情...

gijigaiyou1_6.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

情報公開・個人情報保護審査委員会(第6回)議事概要 1 日 時 令和元年9月20日(金)午後1時30分~午後4時00分 2 場 所 最高裁判所予備室 3 出 席 者 髙橋 滋委員長,久保 潔委員,門口正人委員 4 議事の項目等以下の諮問につき調査・審議 (1) 平成30年度(最情)諮問第99号「職員を採用する際に使用した全国の裁判所の欠員状況が書いてある文書の不開示判断(不...

060705houkoku.pdf

更新日 : 令和6年7月4日

修習資金の被貸与者に関する個人情報の漏えいについて 1 事案の概要令和6年6月3日、最高裁判所事務総局経理局主計課(以下「経理局主計課」という。)の担当者から、修習資金の貸与を受けている元司法修習生(以下「被貸与者」という。)に対し、住所等の変更があった場合には届出を行う必要があるのでこれを行うよう促す旨の連絡を電子メールで送信する際、本来、宛先のメールアドレスが相互に...

iinkai-gijiroku_01.pdf

更新日 : 令和3年6月17日

-1- 下級裁判所裁判官指名諮問委員会札幌地域委員会(第1回)議事要旨(下級裁判所裁判官指名諮問委員会札幌地域委員会庶務) 1日時平成15年7月28日(月)午後1時30分 2場所札幌高等裁判所第1中会議室 3 出席者(委 員)大久保慶一,門野博,長井敬子,中村仁,吉田克己(敬称略)(庶 務)矢野総務課長,片倉総務課課長補佐(説明者)河合事務局長 4議題委員長選出等協議次回の予定等について 5議事 ...

30saijou1.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年11月24日(平成29年度(最情)諮問第61号)答申日:平成30年4月20日(平成30年度(最情)答申第1号)件 名:二回試験の試験監督に関するマニュアルの一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「二回試験の試験監督の作業手順,修習生への説明コメント等を分刻みで決めたマニュアル(最新版)」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,「平成27年度(第6...

78_saiyoumoushikomi.kisairei.pdf

更新日 : 令和6年10月23日

この申込書の記載事項は、事実に相違ありません。 (ふりがな) 生年月日・年齢(R7.3.19現在) 2 現住所(現に居住し、郵便を受領できる場所、方書きまで記載) 3 電話番号(緊急連絡先は確実に連絡がつく番号)〒 1 0 0 - 0 0 1 3 7 司法修習生採用選考申込歴・採用歴 8 現在の職業等 10 不採用事由等の有無 「ある」「該当する」と回答した場合に以下について回答すること・詳細を記...

78_saiyoumoushikomi.moushikomisho.xlsx

更新日 : 令和6年10月23日

司法修習生採用選考申込書(第78期)この申込書の記載事項は、事実に相違ありません。 (ふりがな) 性別 生年月日・年齢(R7.3.19現在) 1 氏名 旧姓 (名) □男 □S □H   年  月  日生           (   歳)年  月改姓(名) □女 2 現住所(現に居住し、郵便を受領できる場所、方書きまで記載) 3 電話番号(緊急連絡先は確実に連絡がつく番号)〒- (自宅) ...

77_moushikomisho.kisairei.pdf

更新日 : 令和6年9月26日

この申込書の記載事項は、事実に相違ありません。 (ふりがな) 生年月日・年齢(R7.3.3現在) 2 現住所(現に居住し、郵便を受領できる場所、方書きまで記載) 3 電話番号(緊急連絡先は確実に連絡がつく番号)〒 1 0 0 - 0 0 1 3 4 本籍(又は国籍等) 6 司法修習生採用選考申込歴・採用歴 7 現在の職業等 9 不採用事由等の有無 「ある」「該当する」と回答した場合に以下について回...