サイト内検索

サイト内検索結果

修習 の検索結果 : 4074件(291-300を表示)

表示順
一致順
更新日順

73-tokusin.pdf

更新日 : 令和2年7月10日

機密性2 令和2年 月 日司法修習生考試委員会 御中 令和元年度(第73期)司法修習生( 組 番,実務修習地 )氏名※申請に対する審査結果の送付先(申請者は全員記載すること。)〒 - 司法修習生考試特例措置申請書標記の考試に際し,下記1の事情がありますので,下記2の措置を希望します。記 1 特例措置を希望する事情(当該事情を疎明する資料(...

80205002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会規則要綱(案)の修正案(宮本委員提出)平成15年2月12日委員 宮本 康昭要綱案の1を次のとおり修正する。 1 設置司法修習生の修習及びこれに係る司法研修所の管理運営に関し,司法修習の充実及び法科大学院における教育との有機的連携並びに法曹相互の協力の強化を図るため,最高裁判所に,司法修習委員会(以下「委員会」という。)を置くものとする。要綱案の2(2)を次のとおり修正する。(2)委員...

80307002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第19回)議事概要 1 日時平成22年6月18日(金)午後4時30分から午後6時30分まで 2 場所司法研修所大会議室 3 出席幹事秋吉淳一郎,石井誠一郎,井田良,上野友慈,氏本厚司,奥田正昭,小山太士,笠井之彦,菅野雅之,木村光江(幹事長),小林克典,辻裕教,二瓶茂,巻之内茂(敬称略) 4 幹事の交替野辺幹事,本郷幹事に替わり,石井幹事,二瓶幹事が,それぞれ新たに任...

80308003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第18回)議事概要 1日時平成22年2月1日(月)午後4時から午後6時10分まで 2場所司法研修所大会議室 3 出席幹事秋吉淳一郎,井田良,上野友慈,氏本厚司,奥田正昭,小山太士,笠井之彦,菅野雅之,木村光江(幹事長 ,小林克典,辻裕教,野辺博,本郷亮,巻之内茂 )(敬称略) 4 幹事の交替河合幹事,片岡幹事に替わり,秋吉幹事,辻幹事が,それぞれ新たに任命された旨の報告がされ...

80314006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第12回)議事概要 1日時平成17年11月21日(月)午前11時から午後零時03分まで 2場所最高裁判所中会議室 3 出席幹事井田良,井上宏,大橋正春,小川正持,河本雅也,木村光江(幹事長 ,木村 )裕,黒川弘務,田村幸一,寺脇一峰,戸倉三郎,林道晴,堀克巳,巻之内茂,山本和彦(敬称略) 4 幹事の交替出田幹事に替わり,小川幹事が新たに任命された旨の報告がされた。 5 議事概...

80317006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第7回)議事概要 1日時平成16年4月22日(木)午前10時から午後零時05分まで 2場所最高裁判所中会議室 3 出席幹事荒井勉,井田良,出田孝一,稲田伸夫,大谷晃大,大橋正春,梶木壽,木村光江(幹事長 ,小池裕,鈴木健太,寺村温雄,林勘市,山本和彦,若林茂雄(敬 )称略) 4 議事概要 [第7回委員会の進行について] ○ 第7回委員会における配布資料は資料目録に記載された資...

28saijou3.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成27年12月9日(平成27年度(最情)諮問第9号)答申日:平成28年4月14日(平成28年度(最情)答申第3号)件 名:司法修習生の兼業許可の具体的基準を定めた文書等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生の兼業許可の具体的基準を定めた文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書1」という。)及び「司法修習生の実務修習庁会を決定する基準が書...

80322008.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1- 「新しい司法修習の理念と基本構想」に関する考え方(案)第1回委員会における委員の意見を踏まえて,次のように集約することはどうか。 1 これからの法曹に求められる資質我が国社会経済の構造的な変動に伴い,国民生活の様々な場面において,司法に対する需要は,量的にますます増大するとともに,質的にも一層多様化・高度化しつつある。そこで,これからの法曹には,従来,法曹の主たる活動領域とされていた法廷活...

20150817youkou69.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

修習資金貸与要綱裁判所法(昭和22年法律第59号。以下「法」という。)第67条の2の規定及び司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則(平成21年最高裁判所規則第1 0号。以下「規則」という。)の規定に基づき,修習資金の貸与及び返還について次のとおり定める。(貸与申請書の様式等)第1条 規則第1条第1項に規定する最高裁判所の定める事項は,修習資金の貸与を受けようとする者の氏名,生年月日,住所その他必...

80316003.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

《目 次》はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 第1 新しい司法修習の理念と基本構想 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 1 これからの法曹に求められる資質 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 2 司法修習の意義・理念 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...