- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
修習 の検索結果 : 4074件(301-310を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
siken2-3.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
大分類 中分類 2013年度(企画)会議・協議会・研修実施事務 司法修習実施通知(平成25年度)司法研修所企画第二課長 2014年4月1日 5年 2019年3月31日 紙 事務室司法研修所企画第二課長 2013年度 (企画)その他 文書事務移管・廃棄・延長の承認関係(平成2 5年度)司法研修所企画第二課長 2014年4月1日 5年 2019年3月31日 紙 事務室司法研修所企画第二課長 2014年...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/siken2-3.pdf
80311001.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-- 1 司法修習委員会(第13回)議事録 1日時平成20年9月3日(水)午後3時から午後5時10分まで 2場所最高裁判所大会議室 3 出席者(委員)今田幸子,大野市太郎,大橋正春,鎌田薫,酒井邦彦,酒巻匡,高瀬浩造,高橋宏志(委員長 ,吉戒修一(敬称略) )(幹事)安東章,卜部忠史,甲斐行夫,河合健司,菅野雅之,木村光江(幹事長 ,小林克典,田村幸一,豊岡拓也,野々上尚,林道晴,巻之内茂, )山...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80311001.pdf
71_61.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習生の修習給付金の給付に関する規則 平成29年8月4日最高裁判所規則第3号 司法修習生の修習給付金の給付に関する規則を次のように定める。司法修習生の修習給付金の給付に関する規則(基本給付金及び住居給付金の支給)第一条 基本給付金(裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号。以下「法」という。)第六十七条の二第二項に規定する基本給付金をいう。以下同じ。)及び住居給付金(同項に規定する住居...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_61.pdf
siken2-3-2.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
大分類 中分類 2013年度(企画)会議・協議会・研修実施事務 司法修習実施通知(平成25年度)司法研修所企画第二課長 2014年4月1日 5年 2019年3月31日 紙 事務室司法研修所企画第二課長 2013年度 (企画)その他 文書事務移管・廃棄・延長の承認関係(平成2 5年度)司法研修所企画第二課長 2014年4月1日 5年 2019年3月31日 紙 事務室司法研修所企画第二課長 2014年...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file4/siken2-3-2.pdf
r2sj27.pdf
更新日 : 令和2年11月2日
1 諮問日:令和2年1月30日(令和元年度(最情)諮問第57号)答申日:令和2年10月27日(令和2年度(最情)答申第27号)件 名:司法修習生採用選考申込書の特定の項目の記載理由が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生採用選考申込書において,逮捕歴及び補導歴まで記載させている理由が分かる文書(裁判所HPに掲載されている文書は除く。)(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/R2.11.5/r2sj27.pdf
1sj77.pdf
更新日 : 令和2年2月27日
1 諮問日:令和元年8月19日(令和元年度(最情)諮問第30号)答申日:令和2年1月24日(令和元年度(最情)答申第77号)件 名:司法修習生の組の数等を決定した際の文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「72期司法修習生の組及び実務修習地につき,組の数を決めた上で,京都修習と大津修習を一緒にしたり,神戸修習と奈良修習を一緒にしたりすることを決定した際の文...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj77.pdf
1sj77.pdf
更新日 : 令和2年2月3日
1 諮問日:令和元年8月19日(令和元年度(最情)諮問第30号)答申日:令和2年1月24日(令和元年度(最情)答申第77号)件 名:司法修習生の組の数等を決定した際の文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「72期司法修習生の組及び実務修習地につき,組の数を決めた上で,京都修習と大津修習を一緒にしたり,神戸修習と奈良修習を一緒にしたりすることを決定した際の文...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/1sj77.pdf
2260212-gijiroku25.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-1- 司法修習委員会(第25回)議事録 1 日時 平成25年11月1日(金)午後6時から午後8時まで 2 場所 最高裁判所大会議室 3 出席者 (委員)井窪保彦,稲川龍也,今田幸子,鎌田薫,酒巻匡,鈴木健太,高瀬浩造,高橋宏志(委員長),山名学(敬称略) (幹事)井田良,大須賀寛之,神村昌通,木村哲司,木村光江,小林克典,小林宏司,出縄正人,中里智美,廣上克洋...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/2260212-gijiroku25.pdf
saiyousenkou-shinsakijyun.pdf
更新日 : 令和5年9月1日
- 1 - 司法修習生採用選考審査基準令和5年8月30日 最高裁判所司法修習生の採用選考における審査基準を下記のとおりとする。記 1 次に掲げる者から司法修習生採用選考の申込みがあった場合には、2に該当するときを除き、司法修習生として採用する。⑴ 司法試験法(昭和24年法律第140号)による司法試験に合格した者(同法第4条第2項の規定により司法試験を受け、これに合格した者にあっては、そ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2023/saiyousenkou-shinsakijyun.pdf
2251210-gaiyou24.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習委員会幹事会(第24回)議事概要 1 日時 平成25年6月18日(火)午後4時から午後5時35分頃まで 2 場所 司法研修所大会議室 3 出席幹事 井田良,小野寺真也,小山太士,木村哲司,木村光江(幹事長),小林克典,小林宏司,小山紀昭,出縄正人,中里智美,巻之内茂,松並孝二,村田渉,吉崎佳弥(敬称略) 4 幹事の交替 天海義彦幹事,谷眞人幹事に替わり,出縄正人幹事...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/2251210-gaiyou24.pdf