- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
修習 の検索結果 : 4074件(311-320を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
261210-gaiyou29.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習委員会幹事会(第29回)議事概要 1 日時平成26年6月4日(水)午後1時30分から午後2時30分頃まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席幹事井田良,大須賀寛之,神村昌通,木村光江(幹事長),小林克典,設楽あづさ,永野剛志,廣上克洋,細田啓介,巻之内茂,村田渉,門田友昌,吉崎佳弥(敬称略) 4 議事概要○ 司法修習の実施状況等の報告がされた。○ 司法修習に関する準備状況の報告等...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/261210-gaiyou29.pdf
280226-gijiroku30.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
- 1 - 司法修習委員会(第30回)議事録 1 日時平成27年11月17日(火)午後3時00分から午後4時40分頃まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席者(委員)井窪保彦,稲川龍也,今田幸子,木村光江,小泉博嗣,酒巻匡,高瀬浩造,高橋宏志(委員長),瀧澤泉(敬称略)(幹事)井田良,畝本毅,木﨑孝,清藤健一,小林克典,佃克彦,西山卓爾,細田啓介,三角比呂,森本宏,門田友昌,吉崎佳弥(敬...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/280226-gijiroku30.pdf
300725kijun.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
- 1 - 司法修習生採用選考審査基準平成30年7月18日 最高裁判所司法修習生の採用選考における審査基準を下記のとおりとする。記 1 次に掲げる者から司法修習生採用選考の申込みがあった場合には,2に該当するときを除き,司法修習生として採用する。司法試験法(昭和24年法律第140号)による司法試験に合格した者司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律(平成14年法律第138号。以下「改正法...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/300725kijun.pdf
802004.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
最高裁判所規則第十一号司法修習委員会規則(設置)第一条 司法修習生の修習(以下「司法修習」という。)及びこれに係る司法研修所の管理運営に関し,司法修習の充実及び法科大学院(学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第六十五条第二項に規定する専門職大学院であって,法曹に必要な学識及び能力を培うことを目的とするものをいう。以下同じ。)における教育と司法修習との有機的連携の確保並びに法曹相互の協力の強化を...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/802004.pdf
802014.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習委員会規則要綱(第7回) 1 設置司法修習生の修習及びこれに係る司法研修所の管理運営に関し,司法修習生の修習の充実及びその法科大学院における教育との有機的連携の確保並びに法曹相互の協力の強化を図るため,最高裁判所に,司法修習委員会(以下「委員会」という。)を置くものとする。 2 所掌事務 (1) 委員会は,次に掲げる事務をつかさどるものとする。 1.最高裁判所の諮問に応じ,次に掲げる重要事...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/802014.pdf
80304002.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習委員会幹事会(第21回)議事概要 1 日時平成23年6月21日(火)午後4時から午後5時50分まで 2 場所司法研修所大会議室 3 出席幹事秋吉淳一郎,井田良,岩尾信行,氏本厚司,大谷晃大,奥田正昭,笠井之彦,菅野雅之,木村光江(幹事長),小林克典,関一穂,流矢大士,巻之内茂,升味佐江子,山本和彦(敬称略) 4 幹事の交替辻幹事,石井幹事,二瓶幹事に替わり,岩尾幹事,流矢幹事,升味...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80304002.pdf
80310005.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
司法修習委員会幹事会(第16回)議事概要 1日時平成21年2月6日(金)午前10時から午後零時まで 2場所司法研修所大会議室 3 出席幹事安東章,井田良,上野友慈,卜部忠史,小山太士,片岡弘,河合健司,菅野雅之,木村光江(幹事長 ,小林克典,田村幸一,豊岡拓也,林道晴,巻之内茂, )山本和彦(敬称略) 4 幹事の交替甲斐幹事,野々上幹事に替わり,片岡幹事,上野幹事が,それぞれ新たに任命された旨の報...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80310005.pdf
75_03.pdf
更新日 : 令和3年9月9日
オンライン版 司法研修所事務局総務課・経理課修習給付金案内(第75期)【留意事項】① この冊子には,修習給付金に関する必要な情報をまとめていますので,必ずお読みください。② 提出書類は,期限までに提出(必着)してください。期限後に提出された場合,原則として,修習給付金を支給することはできません。 種類基本給付住居給付移転給付住居給付移転給付移転給付住居給付移転給付移転給付●住居給付金(住...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/75_03.pdf
siken_kyuufu78.pdf
更新日 : 令和7年2月6日
司法研修所事務局総務課・経理課修習給付金案内(第78期)【留意事項】① この案内には、修習給付金に関する必要な情報をまとめていますので、必ずお読みください。② 各届出は、期限までに届け出てください。期限後に届出された場合、原則として、修習給付金を支給することはできません。③ 住居給付金・移転給付金ともに、司法研修所事務局が別途指示する電磁的方法によって入力、送信する方法による届出(以下「電...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2025/siken_kyuufu78.pdf
siken_kyuufu77_4.pdf
更新日 : 令和6年3月5日
司法研修所事務局総務課・経理課修習給付金案内(第77期)令和6年3月改訂版【留意事項】① この冊子には、修習給付金に関する必要な情報をまとめていますので、必ずお読みください。② 各届出は、期限までに届け出てください。期限後に届出された場合、原則として、修習給付金を支給することはできません。③ 住居給付金・移転給付金ともに、司法研修所事務局が別途指示する電磁的方法によって入力、送信する方法に...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2024/siken_kyuufu77_4.pdf