サイト内検索

サイト内検索結果

修習 の検索結果 : 4153件(4091-4100を表示)

表示順
一致順
更新日順

kannribo-atamikannsai.pdf

更新日 : 令和2年3月31日

作成・取 名 称 作 成得年度等 大 分 類 中分類 (小分類) 取得者  2009 規則,規程,通達及び告示の制定改廃等会い-01 会計一般(平成21年度) 庶務課長 2010年4月1日 10 2020年3月31日 紙 倉庫 庶務課長  2009 規則,規程,通達及び告示の制定改廃等会い-03 支出(平成21年度) 庶務課長 2010年4月1日 10 2020年3月31日 紙 倉庫 庶務課長  ...

20140610.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

- 1 - 第30回岡山地方裁判所委員会議事概要 1 開催期日平成26年6月10日(火)午前10時00分 2 開催場所裁判所大会議室 3 出席者別紙第1のとおり 4 議事等(1) 報告別紙第2のとおり(2) 今回のテーマ(裁判の迅速化について)に関する意見交換別紙第3のとおり(3) 次回のテーマに関する意見交換別紙第4のとおり(4) 次回期日平成26年11月5日(水)午前10時00分...

190612kasaiiinkaigijigaiyou.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

1 岡山家庭裁判所委員会議事概要 第1 日時令和元年6月12日(水)午後2時30分第2 場所岡山家庭裁判所特別会議室第3 出席委員 1 委員(五十音順)荒田治通委員,桑原和美委員,清板芳子委員,髙﨑和美委員,長井秀典委員,永田裕侑委員,西本千恵委員,平松敏男委員,渡部佳寿子委員 2 オブザーバー奥田裕事務局長,山下一夫首席家裁調査官,矢原洋二首席書記官,笠岡英樹事務局次長,石...

20160408.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁判員経験者意見交換会議事録 1 開催挨拶司会者:今回の司会をさせていただきます第2刑事部で裁判長を務めます和田と申します。どうかよろしくお願いいたします。本日は,皆様から貴重な御意見をお伺いして,今後の実務の改善につなげようということで,私以外にも実際に裁判員裁判にかかわっている法曹関係者,検察庁,弁護士会,そして,裁判所からそれぞれ参加しております。まず,検察庁からは,伊藤検事に...

SAI_H30_0131.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁判員経験者意見交換会 1.はじめに(1)司会者挨拶司会者:これから裁判員経験者との意見交換会を始めたいと存じます。本日は皆様大変お忙しい中,また,大変寒さ厳しい中,御出席くださいまして誠にありがとうございます。私は進行役を務めます,和歌山地方裁判所長の中村と申します。よろしくお願いします。平成21年5月に裁判員制度が始まって以来9年目に入り,和歌山でもこれまで77件の裁判員裁判の審理...

gijiroku_290127.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁判員経験者意見交換会 1.はじめに(1)参列者あいさつ参列者:本日は,皆様大変お忙しい中,この意見交換会に御出席いただきまして,誠にありがとうございます。私は,和歌山地方裁判所長の中村と申します。どうぞよろしくお願いします。平成21年5月に裁判員制度が始まって以来,約7年8箇月が経過しました。和歌山地裁でも平成28年10月末までに69件,全国合計は9,537件の裁判員裁判の審理・判決...

H281025Ikenkoukankai.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

-1-裁判員経験者の意見交換会議事録 1 日時平成28年10月25日(火)午後2時00分~午後3時55分 2 場所福岡地方裁判所小倉支部大会議室 3 参加者裁判員経験者6人司会者 中牟田 博 章(福岡地方裁判所小倉支部第2刑事部部総括判事)裁判官 藏 本 匡 成(福岡地方裁判所小倉支部第2刑事部判事)裁判官 山 﨑 岳 志(福岡地方裁判所小倉支部第2刑事部判事補)検察官 松 永 拓 也(...

290314ikenkoukankaigijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 裁判員経験者意見交換会議事録 司会者:それでは,意見交換会を始めさせていただきます。裁判員経験者の皆様には,お忙しい中,この会に御出席いただきまして,誠にありがとうございます。裁判員制度の施行から8年近くが経過しておりますが,おおむね安定的に運用されているという評価を受けております。これはひとえに参加していただいた国民の方々の高い意識と誠実な姿勢に支えられたものでありまし...

807008.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

明日の裁判所を考える懇談会(第10回)協議内容 1. 日時平成15年10月24日(金)15:00~17:30 2. 場所東京地方裁判所 3. 出席者(委員・50音順)大谷昭宏委員,北川正恭委員,田中直毅委員,平木典子委員,松尾浩也委員,米本昌平委員(最高裁判所)竹崎博允事務総長,中山隆夫総務局長,大野市太郎刑事局長(東京地方裁判所)永井紀昭所長,萩尾保繁民事部所長代行者,池田修刑事部所長代行者,西...

81004002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判官の人事評価の在り方に関する研究会報告書案 4 評価の手続 (1) 評価者審議会意見は,「第一次的な評価権者を明確化すべきである。」としている。この点に関する裁判官の意見の中には,評価者を,地方裁判所・家庭裁判所所属の 裁判官については地方裁判所長・家庭裁判所長,高等裁判所所属の裁判官については高等裁判所長官とすべきであるとする意見や,部総括裁判官とすべきであるとする意見が見られ,また...