- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
修習 の検索結果 : 4075件(421-430を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
30sj42.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年5月31日(平成30年度(最情)諮問第10号)答申日:平成30年11月16日(平成30年度(最情)答申第42号)件 名:司法修習生の全国一斉検察起案に係る成績分布表等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「第70期司法修習生の全国一斉検察起案に関する文書のうち,成績分布表,結果報告書及び起案成績が検察官採用にどのように影響するかが分かる文書...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30sj42.pdf
変更事項の届出等について | 裁判所
更新日 : 令和7年3月25日
変更事項の届出等について | 裁判所変更事項の届出等についてトップ > 各地の裁判所 > 最高裁判所 > 司法研修所 > 司法修習 > 司法修習生の修習専念資金の貸与等について > 変更事項の届出等について以下の変更等が生じた場合は、貸与期間中(修習期間中)の方は司法研修所総務課人事係に、据置期間・返還期間中の方は最高裁判所経理局主計課出納係に各書類を提出してください。第1 【貸与期間中の方】変更...
https://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/300-71syuusyuuseihe/609henkouzikou/index.html
taiyo_R5_107.pdf
更新日 : 令和5年10月19日
1 修習専念資金貸与FAQ ~貸与期間中の方へ~ Q1.修習期間中に住所を変更しましたが、どのような手続が必要ですか。 ....................................................... 1 Q2.改姓した場合には、どのような手続が必要ですか。 ...................................................
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2023/taiyo_R5_107.pdf
15sihoukensyuujyojimukyokubunkakitei.pdf
更新日 : 令和4年5月20日
司法研修所事務局分課規程昭和24年7月1日最高裁判所規程第14号改正 昭和59年6月20日最高裁判所規程第3号平成3年7月17日最高裁判所規程第3号平成6年6月1日最高裁判所規程第2号平成16年3月17日最高裁判所規程第1号平成25年2月13日最高裁判所規程第2号平成30年9月5日最高裁判所規程第2号 司法研修所事務局分課規程第一条 司法研修所事務局に次の課を置く。総務課経理課企画第一...
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/tsuutatsu/kitei04/15sihoukensyuujyojimukyokubunkakitei.pdf
r3sj29.pdf
更新日 : 令和3年11月1日
1 諮問日:令和3年5月20日(令和3年度(最情)諮問第13号)答申日:令和3年10月25日(令和3年度(最情)答申第29号)件 名:「司法修習の終了等の通知について」と題する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「73期二回試験で配付した,「司法修習の終了等の通知について」と題する文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r3sj29.pdf
taiyo_R2_107.pdf
更新日 : 令和3年3月16日
1 修習専念資金貸与FAQ ~貸与期間中の方へ~ Q1.修習期間中に住所を変更しましたが,どのような手続が必要ですか。 ....................................................... 1 Q2.改姓した場合には,どのような手続が必要ですか。 .................................................
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2020/taiyo_R2_107.pdf
r2sj45.pdf
更新日 : 令和3年2月1日
1 諮問日:令和2年7月20日(令和2年度(最情)諮問第11号)答申日:令和3年1月25日(令和2年度(最情)答申第45号)件 名:司法修習生の基本給付金の金額を決定するに当たり,司法修習生の置かれている状況をどのように勘案したかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生の基本給付金の金額を決定するに当たり,司法修習生の置かれている状況(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/R3.2.3/r2sj45.pdf
R02sj008.pdf
更新日 : 令和2年7月29日
1 諮問日:令和元年9月19日(令和元年度(最情)諮問第41号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第8号)件 名:司法修習生採用希望者に関する欠格事由調査の方法が書いてある文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生としての採用を希望する者に関する欠格事由調査の方法が書いてある文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/tousin7/02.7.17/R02sj008.pdf
1sj57.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年5月30日(令和元年度(最情)諮問第12号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第57号)件 名:司法修習生に関する罷免等の該当事由及び非違行為の報告に関する文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「全国の実務修習地から送付された,71期司法修習生に関する,罷免,修習の停止,戒告の該当事由及び非違行為の報告」の開示の申出に対し,最高裁...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj57.pdf
1sj60.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年6月20日(令和元年度(最情)諮問第16号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第60号)件 名:司法修習生の罷免理由を公にすると司法修習生の罷免に係る事務に支障が生じるおそれがあると最高裁判所が考えている根拠が分かる文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「裁判官の分限事件手続規則9条に基づき,分限事件の裁判の全文を官報...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj60.pdf