- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
修習 の検索結果 : 4078件(891-900を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
30saijou29.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年3月20日(平成29年度(最情)諮問第91号)答申日:平成30年8月24日(平成30年度(最情)答申第29号)件 名:考試における司法修習生の行為に関して作成し,又は取得した文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「70期二回試験において,試験時間終了後も紐を結び続けていた司法修習生の行為に関して作成し,又は取得した文書」(以下「本...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/30saijou29.pdf
70.16_kinyukikan.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 修習資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ氏 名フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(保証人ごとに,①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため □①死亡のため□②行為能力を欠くに至っ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/70.16_kinyukikan.pdf
70.19_kuriage.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 「ID」欄に修習資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒 - ) 2 繰上返還の方法(①から③までのいずれかを選択する。)□①返還すべき修習資金の残額を一括して返還する。繰上返還額 円□②複...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/70.19_kuriage.pdf
71_37.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
氏名通 帳 の 写 し 貼 付 用 紙 1 通帳の以下の①~④が分かる部分の写しを貼付する。① 金融機関名(銀行名等,支店名等)② 預金等の種別③ 口座番号(ゆうちょ銀行の場合は,記号及び番号)④ 口座名義人(読み仮名)の分かる部分 2 通帳がない場合(ネット銀行等) 1の①~④が分かるキャッシュカード,手続完了通知等の写しを貼付する。(キャッシュカード等の口座名義人がローマ字で記...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_37.pdf
806073.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第87回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時平成30年12月21日(金)14:00~14:40 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,伊藤眞(委員長),井堀利宏,今田幸子,岩井重一,大段亨,大塲亮太郎,栃木力,中尾正信,中田裕康(敬称略)(庶 務)村田総務局長,石井審議官,平城総務局第一課...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/806073.pdf
80616003.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
任命の3類型に応じて考えられる指名諮問委員会の運営のイメージ 1 司法修習生から判事補への任命の場合 (1) 指名の現状① 日程 7月下旬判事補採用願の提出 9月下旬二回試験終了 10月中旬判事補任命② 人数近年は100人程度で推移③ 検討の基礎となる資料採用願,身上報告書,司法修習中の成績に関する資料(法曹としての適性や人物に関する記載を含む)※ 配属された各地域における実務修習中の評価も,司法...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80616003.pdf
H2905keiyakukouhyoutuika.pdf
更新日 : 令和元年12月27日
(別紙様式3)物品役務等の名称及び数量契約担当官等の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地契約を締結した日契約の相手方の商号又は名称及び住所一般競争入札・指名競争入札の別(総合評価の実施)予定価格(円) 契約金額(円) 落札率 備 考司法修習企画運営システムの機器等の更新に伴うシステム更新作業等支出負担行為担当官最高裁判所事務総局経理局長笠 井 之 彦東京都千代田区隼町4-2 H29.5.1...
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/file4/H2905keiyakukouhyoutuika.pdf
80323001.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
-1- 司法修習委員会(第1回)議事録 1日時平成15年7月18日(金)午前10時から午後零時7分まで 2場所最高裁判所大会議室 3出席者), (委員)今田幸子,翁百合(途中退室,小津博司,金築誠志,鎌田薫,酒巻匡白木勇,高橋宏志,西垣通(途中入室,宮川光治(敬称略) )(幹事)荒井勉,出田孝一,稲田伸夫,大橋正春,梶木壽,鹿子木康,木村光江,黒川弘務,小池裕,須賀一晴,鈴木健太,寺村温雄,巻之内...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file2/80323001.pdf
shiken_taiyo_R6_2.pdf
更新日 : 令和6年11月6日
書類送付書○ 太枠線内の書類は、申請時に必ず提出してください。※ 電子申請については、添付書類を郵送する際に「お問い合わせ番号(追跡番号)」を控えた上で、申請フォームから修習専念資金貸与申請等を行ってください。 同封済み提出書類一覧(事前確認項目)裁判所使用欄全員提出 □ 通帳の写し貼付用紙□ 金融機関名、預金等の種別、口座番号、口座名義人(読み仮名)のわかる部分が表記されています...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2024/shiken_taiyo_R6_2.pdf
77_saisaiyou.moushikomisho.pdf
更新日 : 令和6年9月26日
この申込書の記載事項は、事実に相違ありません。 (ふりがな) 生年月日・年齢(R7.3.3現在) 2 現住所(現に居住し、郵便を受領できる場所、方書きまで記載) 3 電話番号(緊急連絡先は確実に連絡がつく番号)〒 - 4 本籍(又は国籍等) 6 司法修習生採用選考申込歴・採用歴 7 現在の職業等 9 不採用事由等の有無 「ある」「該当する」と回答した場合に以下について回答すること・詳細を記載するこ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2024/77_saisaiyou.moushikomisho.pdf